メニュー

  • ミニマリズム
  • ライフスタイル
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • 本・映画
  • 睡眠と健康
  • バッグ
  • 食事
  • 財布とお金
  • 買ってよかったもの
  • お問い合わせ

カテゴリー

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

  • ミニマリズム
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • バッグ
  • 財布とお金
  • お問い合わせ

オールバーズがダサいと言われる理由を解説。

どーも、こーたです。 今回は「オールバーズの靴はダサいのか」というテーマです。 先日、オールバーズの靴を購入しました。 しかし、レビューなどをみていると「オールバーズ ダサい」という意見がちらほらみられました。 私はカッコ良いと思って購入していたのですが、「ダサい」という意見もあるようなので、オールバーズがダサいと言われる理由を解説していきたいと思います。 購入を検討されていたという方はぜひ参考にしてみてください。 https://kotakotablog.com/minimalist-allbirds …

ミニマリストが世界一快適な靴(オールバーズ)を買いました。

どーも、こーたです。 今回は、ミニマリストがオールバーズの靴を買ったのでレビューをしていきます。 オールバーズはサンフランシスコ発2016年創業のシューズブランド。 元サッカーニュージーランド代表のティム・ブラウンとバイオテクノロジーの専門家であるジョーイ・ズウィリンガーがタッグを組み、スニーカーのスタートアップ企業です。 アメリカTime誌が「世界一快適なシューズ」と紹介したことで人気を集めており、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 世界的に有名なレオナルド・ディカプリオが出資をしていたり、 …

ミニマリストがサブスクを整理した話。

どーも、こーたです。 今回は、ミニマリストがサブスクを整理したのでその理由を紹介していきます。 サブスクには、多くのメリットがありますが、気づかないうちに不要なサービスにまでお金を払うことになります。 「サブスク」とは、「サブスクリプション方式」というビジネスモデルを指すもの。 本やCDといった商品にお金を支払って買うのではなく、一定期間にわたってサービスを使う権利を得る「利用料」を支払う方式を指します。 BIGLOBE 見ていないNetflixを契約したままに。。 解約し忘れてお金だけ払ってた。。 この …

ミニマリストが毎日同じ服を着るメリットを紹介

どーも、こーたです。 今回は「ミニマリストが毎日同じ服を着るメリットを紹介」していきます。 ミニマリストと聞くと、 毎日同じ格好してるよね。 生活が変わらなそう。 という意見があります。 結論、その通りです。 ではなぜ、同じ格好をしているのでしょうか。 それは、同じ格好をすることによって得られるメリットが大きいからです。 今回は、そのメリットを徹底的に解説していきます。 ミニマリストが毎日身につけているもの ミニマリストである私が毎日身につけているものを紹介していきます。 仕事以外の格好(春夏)はこちら。 …

【コアラマットレス】1年間使った感想を正直にレビュー。

どーも、こーたです。 今回は、コアラマットレスを1年間使った感想を正直にレビューというテーマです。 コアラマットレスって実際良いの? コアラマットレス気になるけど感想教えて。 という方におすすめです。 私は、2022年にコアラマットレスを購入し、1年間毎日使ってきました。 世間的にも認知されているメーカーで、コアラマットレスに関心ある方は多いかと思います。 しかし、実際には「評判が良すぎて怪しい」とか「人によって合うかわからない」など批判的な意見もあります。 そこで今回、私が実際に使ってみた感想やメリット …

女性が髭剃り

メンズクリアの口コミ・評判を徹底解説。デメリットはあるのか。

どーも、こーたです。 今回は「メンズクリアの口コミ・評判を徹底解説」というテーマです。 メンズクリアは実際どうなのかと言われる理由を知りたい。 メンズクリア興味はあるが、実際の口コミ・評判はどうなの? という方におすすめです。 あなたもYouTubeなどで一度はメンズクリアの広告をみたことがあるのではないでしょうか。 私自身もYouTubeの広告をみて、メンズクリアに2年間通うことにしました。 理由は、とにかく安くひげ脱毛ができるということ。 しかし、実際には「不安だ」という口コミを耳にすることがあります …

ミニマリストにスリッパはいらない。

どーも、こーたです。 今回は、「ミニマリストにスリッパはいらない」というテーマです。 私は、以前はスリッパを使っていました。 しかし、スリッパの頻度が減ってきたり、そもそもスリッパって必要なのかと考えたときに、スリッパはいらないという結論になりました。 スリッパがいらない理由や、スリッパの代わりに使っているものなどを紹介していきます。 スリッパがいらない理由 ミニマリストの私が、スリッパはいらない理由を解説していきます。 私自身、以前はスリッパを履いてました。 しかし、実際に履く頻度も少なくなっていき、正 …

Narwal Freo(ナーワルフレオ)の口コミを徹底解説

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストにおすすめのロボット掃除機』というテーマです。 ミニマリストはロボット掃除機が必要なの? どんなロボット掃除機がおすすめ? という方は必見です。 実はミニマリストこそ、お掃除ロボットがおすすめなのです! なぜなら、ミニマリストは部屋にものが少ないため、お掃除ロボットの効果を最大限に発揮できます。 私は、お掃除ロボットを購入してから、床にものを置かなくなりました。 その結果、部屋をきれいに保つことができています。 では、ミニマリストにおすすめのお掃除ロボットは何か …

ミニマリストが人間関係を上手に付き合う方法

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストが人間関係を上手に付き合う方法』を解説していきます。 人間関係で悩んでいる。 もっと充実した人生にしたい。 と思っている方は見てみてください。 悩みの9割は人間関係と言われているように、私たちは人間関係で消耗してしまっています。 そこで今回、よりラクに生きやすくする方法をミニマリストなりに紹介していきます。 今の人間関係を整理してみてはいかがでしょうか。 ミニマリストの理想の人間関係 ミニマリストのとっての人間関係はとても重要です。 私の理想は、私の周りの人たち …

メンズクリアは広告が多い?2年間通った私がデメリットを解説

どーも、こーたです。 今回は。「メンズクリアは広告が多い?2年間通った私がデメリットを解説」というテーマです。 私は、2019年からメンズクリアに髭脱毛で2年間通いました。 実際に2年間通って感じたことをデメリットを交えて紹介していきます。 メンズクリアって効果あるの? メンズクリアのデメリットまで知りたい。 という方は参考になりますので、ぜひご覧下さい。 メンズクリアのデメリット まずはメンズクリアのデメリットを紹介していきます。 メリットばかりに目がいってしまいますが、デメリットもきちんと把握すること …

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 21 Next »

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

サイト内検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

アーカイブ

よく読まれている記事

ラルコバレーノ  アイキャッチ 1
ラルコバレーノのスマートミニウォレットを半年使ってみた感想
2
ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話。
クレジットカード 3
ミニマリストが持つべきクレジットカードとは?おすすめのカードと枚数を紹介
4
【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。
バッグハンガークリッパ 5
【レビュー】バッグハンガー『クリッパ』を3年使ってみた感想。
  • プライバシーポリシー
  • 消費者庁
  • 厚生労働省

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

© 2025 こーたログ