PRを含みます 美容とファッション

オールバーズがダサいと言われる理由を解説。

2023/05/30

どーも、こーたです。

今回は「オールバーズの靴はダサいのか」というテーマです。

先日、オールバーズの靴を購入しました。

しかし、レビューなどをみていると「オールバーズ ダサい」という意見がちらほらみられました。

私はカッコ良いと思って購入していたのですが、「ダサい」という意見もあるようなので、オールバーズがダサいと言われる理由を解説していきたいと思います。

購入を検討されていたという方はぜひ参考にしてみてください。

合わせて読む

オールバーズがダサいと言われる理由

オールバーズがダサいと言われる理由は大きく3つあります。

  • のっぺりしたデザイン
  • シンプル過ぎて物足りない
  • 素材感が合わせづらい

では詳しくみていきましょう。

のっぺりしたデザイン

オールバーズの靴はのっぺりしたデザインと言われています。

これは私も感じています。

買った当初は立体感がありますが、置いていると足袋みたいに潰れているイメージがあります。

素材がかなり柔らかいため立体感が出しにくいんだと思います。

実際に履いていると関係ないですが、玄関に置いているときは少し気になるかもしれません。

シンプル過ぎて物足りない

シンプルすぎるという意見もありました。

ナイキやニューバランスといった有名な靴に比べてもロゴの主張がほとんどありません。

また、シンプルな作りのため、おしゃれ上級者には物足りないと思ってしまうのかもしれません。

おしゃれ初心者は無難に白か黒を履いておけば間違いありません。

個人的にはシンプルイズベストです。

素材感が合わせづらい

素材感が今までになかったタイプなので合わせづらいです。

オールバーズの人気No.1はウール素材。

例えば冬場の寒い日には相性が良いですが、真夏は素材感があっていないような気がします。

逆に私が購入したモデルは通気性抜群のユーカリ素材。

この靴で真冬はちょっと寒い気がしますよね。

今ではいろんな素材で、いろんなカラーが出ていますので、合わせやすくなってきています。

ダサくならないコーディネートを考える

基本的にはホワイト、ブラックのどちらかがおすすめです。

ホワイトであれば、爽やかな印象になります。

似合い過ぎ。。

ブラックだとキレイめが似合いますね。

ぼくの場合はこんな感じで履いています。

シンプルな靴だと意外とどんな格好にも似合いそうですね。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、「オールバーズがダサいと言われる理由」について解説していきました。

どんな靴でもダサいと言われることはあります。

実際にはコーディネートの仕方によって変わってくるものです。

自分にとっての定番のスタイルを考えるのも楽しいですよね。

自分にあった理想の靴に出会えることを願ってます。

以上です。

ではまた。

  • この記事を書いた人

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

-美容とファッション