こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

【VRTX バンドレビュー】自宅でできる本格トレーニングギアを紹介。

どーも、こーたです。 今回は『VRTX バンドレビュー。自宅でできる本格トレーニングギアを紹介』というテーマです。 ジムに通う時間がない。 家で本格的に筋トレができたらいいな。 そんな人におすすめなのが、『VRTXのフィットネスバンド』です。 コンパクトながら高い負荷をかけられ、全身を鍛えられるトレーニングチューブになります。 メーカー様よりサンプルを提供していただき記事を執筆しております。 VRTXフィットネスバンドとは VRTXフィットネスバンドの概要 VRTXは、アメリカ発祥のフィットネスバンドブラ …

Aladdin Pocaをレビュー|どこでも置けるポータブルプロジェクターの魅力とは。

どーも、こーたです。 今回は『Aladdin Pocaが新発売。どこでも置けるポータブルプロジェクターの魅力をレビュー』というテーマです。 Aladdin X社から新しく登場したポータブルプロジェクター『Aladdin Poca』。 照明一体型のAladdin X2 Plusなどのイメージが強かったですが、今回はどこでも置けるという新しいスタイルです。 私はこれまで、popIn Aladdin 2やAladdin X2 Plusを使ってきましたが、どちらも映像の美しさや利便性にとても満足していました。 h …

【FLEXISPOT】新型オフィスチェア C7 Morpherをレビュー。

どーも、こーたです。 今回は『FLEXISPOTの新型オフィスチェア(C7 Morpher)をレビュー』というテーマです。 電動昇降デスクでお馴染みのFLEXISPOT社から販売されている、オフィスチェアになります。 私が今まで使っていたチェアは、GTRACINGのゲーミングチェアです。 コスパに優れており、約4年間ほど愛用してきましたが、座面に熱がこもりやすく、長時間作業をしていると蒸れるのが気になっていました。 在宅ワークなど1日中座っていると蒸れます。。 そこで導入したのが、FLEXISPOTの最新 …

【レビュー】popIn Aladdin 2とAladdin X2 Plusの徹底比較。

どーも、こーたです。 今回は『【レビュー】popIn Aladdin 2とAladdin X2 Plusの徹底比較』というテーマです。 私はこれまでpopIn Aladdin 2を5年ほど使ってきましたが、最近Aladdin X2 Plusに変えました。 https://kotakotablog.com/aladdin-x2-plus-review かなり満足してます。 この記事では、実際に使って感じた違いや、買い替える価値があるのかどうかをまとめていきます。 この記事を読めば、下記のことがわかります。 …

MATECH MagOn Watch Slim 5000レビュー|持ち歩くのはこれ一つ

どーも、こーたです。 今回は『MATECH(マテック) MagOn Watch Slim 5000レビュー|持ち歩くバッテリーはこれ一つ』というテーマです。 今までずっと、「モバイルバッテリーは不要」という考えでした。 理由は、外出中にiPhoneの充電が切れるほど使わなかったからです。 しかし、最近になってiPhone13の充電の減りが早く、1日持たないことも出てきたので購入を検討しました。 3年以上使っているとバッテリー容量も減ってました そこで選んだのが 『MATECH (マテック)のMagOn W …

【レビュー】グンゼ in.T クルーネック インナーが想像以上に快適だった話

どーも、こーたです。 今回は『グンゼ in.T クルーネック インナーが想像以上に快適だった話』というテーマです。 Yシャツの色によっては脇汗が気になる。 Tシャツの乳首透けが気になる。 そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 私自身、夏場になるといつも、 ブルー系のYシャツの脇汗が目立つ 白Tの乳首が透ける ことがずっと気になっていました。 そんな悩みを解決してくれる最適なインナーに出会いました。 それが、今回紹介する グンゼのin.T(インティー) クルーネックインナーです。 結論から言 …

【レビュー】Aladdin X2 Plusがミニマリストに最適だった話

どーも、こーたです。 今回は『Aladdin X2 Plusがミニマリストに最適なプロジェクターだった話』というテーマです。 私はポップインアラジン2を約5年間ほど、毎日のように使ってきました。 買って良かったもの1位に挙げるほど、生活に馴染んだ相棒です。 https://kotakotablog.com/popinaladdin2-review 合わせて読む 今回は、その最上位モデルにあたるAladdin X2 Plusを導入してみましたので、紹介していきます。 結論から言うと、ミニマリストにこそ、おす …

2025年夏の私服は1コーデで完結した話。

どーも、こーたです。 今回は『2025年夏の私服は1コーデで完結した話』というテーマです。 以前、『ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話』という記事を書きましたが、それの夏服バージョンです。 https://kotakotablog.com/minimalist-winter-coordination-2025 夏は汗をかくので服の枚数が必要だと思われがちですが、実際には同じコーデを複数用意しておけば十分です。 むしろ、毎日同じ服を着ることで服選びのストレスがなくなり、シンプルに過ごせるメリットを強く感 …

【レビュー】uFit RELEASER Miniの口コミ・評判を徹底レビュー

どーも、こーたです。 今回は『uFit RELEASER Miniの口コミ評判を徹底レビュー』というテーマです。 最近、デスクワークに加えて、スポーツやトレーニングで体を酷使することが増え、年齢とともに疲れが抜けにくくなってきました。 そんな中、「どうやって身体をケアしていこうか」と悩んでいたところ、ついに良さげなアイテムに出会いました。 その名も『uFit RELEASER Mini』。 SNSや口コミでも話題になっており気になっていたのですが、実際に使ってみると、かなり満足度の高いアイテムでした。 今 …

ニューバランスのインソールで革靴も快適になった話

どーも、こーたです。 今回は「ニューバランスのインソールで革靴も快適になった話」というテーマです。 先日、私が長年愛用していたテクシーリュクスの革靴が古くなってきたため、新しく買い替えました。 しかし、サイズを間違えてしまい、ブカブカの革靴になってしまうという痛恨のミスをしました。 このままでは履き心地が悪いなと思っていたところ、ニューバランスの「サポーティブリバウンドインソール」に出会いました。 これが驚くほど快適で、革靴の履き心地が劇的に改善されたんですよね。 今回は、実際に使ってみたリアルな感想につ …