どーも、こーたです。
今回は、『M2 MacBook Airと一緒に購入したアクセサリー3選』を紹介していきます。
新しくM2 MacBook Airを購入したのですが、合わせてアクセサリー類も購入しました。
実際に使ってみて、満足しているアイテムを3つ紹介していきます。
MacBookと一緒に購入したアクセサリー3選
私が、MacBookと一緒に購入したアクセサリー3選はこちら。
- ONED Majextand
- wraplus スキンシール
- Agrado 覗き見防止フィルター
どれもマストアイテムと言えるくらい便利なものです。
では詳しくみていきましょう。
ONED Majextand

MacBookと相性の良いスタンドです。
このスタンドは人間工学に基づき、正しい姿勢のまま作業ができるようになります。


6段階で高さを変えることができます。

おすすめポイント
- デザインがミニマル
- カラー展開が豊富
- 6段階(7cm ~ 12cm)で高さ調整可能
- MacBookに付けても邪魔にならない
- 正しい姿勢を保持できる
- 熱がこもらない
見た目が美しい上に、Apple純正かと思うほどMacBookとの相性が良いです。

また、初めてスタンドを使ってみましたが、あるとないとでは疲労感が全然違います。
高さがある方がタイピングがしやすい。
Majextandのパソコンスタンドで気になる点が一つ。
それは、粘着シートが強力すぎて、一度付けたら外すことが大変という点です。
私はMacBookを傷つけたくなかったので、本体にスキンシールを貼ってからスタンドを取り付けるようにしました。

こうすることで、剥がす際もMacBookを傷つける心配がありません。
wraplus スキンシール

私はスキンシールを貼って使っています。
パソコンは傷付けたくない。
しかし、カバーを付けて重くなるのは嫌。
そんな私にぴったりだったのが、wraplusのスキンシールです。


耐久性は効果が大きいとは思えませんが、傷は付き辛くなりました。
私の場合は、dripのMacBookケースを使っているため、耐久性は問題なし。

5年間裸で使っていましたが、一切傷は付いていません。
私がシールを付けている1番の理由は、スタンドを直接MacBookに付けたくなかったからです。
前述したMajextandは、直接MacBookに貼り付けるタイプのスタンドです。
しかし、直接スタンドを付けるのには抵抗があったため、保護シールを貼った上で付けることにしました。
シールなので、付けてないのと変わりません。
持ち歩くことが多いため重くならないのがポイント!
いつもと変わらない感覚で使えるので、とても満足してます。
MacBookを売却する際のリセールバリューが少し上がりそうです。

Agrado 覗き見防止フィルター

Agradoの覗き見防止フィルターです。
カフェで作業することも多いため、覗き見防止フィルターはマストアイテム。


上記のように斜めからだと見えなくなるので覗かれる心配が減りそうです。
覗き見防止フィルターはマグネット式が多いですが、私はベゼル枠吸着式にしました。
理由は、マグネット式のような「厚み」が無いため、パソコンのフタがしっかりと閉まるからです。

付けたり外したりできるのも便利ですが、付けっぱなしの方が楽です。
「色味が変わってしまう」などの意見もあると思いますが、そもそも私の場合は色味を気にすることがありません。
また、家にいるときはモニターに繋いでいるので暗くなるという心配もこともありません。
MacBookが閉じられる覗き見防止フィルターが欲しいという方におすすめ。
365日無条件で新品と交換してくれるので安心!

まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、『M2 MacBook Airと一緒に購入したアクセサリー3選』というテーマでした。
私が購入したものは、
- ONED Majextand
- wraplus スキンシール
- Agrado 覗き見防止フィルター
でした。
どれもマストアイテムと言えるほど、便利なアイテムたちでした。
MacBookを購入する際は参考にしてみてください。
以上です。
ではまた。