PRを含みます ライフスタイル

ニューバランスのインソールで革靴も快適になった話

どーも、こーたです。

今回は「ニューバランスのインソールで革靴も快適になった話」というテーマです。

先日、私が長年愛用していたテクシーリュクスの革靴が古くなってきたため、新しく買い替えました。

しかし、サイズを間違えてしまい、ブカブカの革靴になってしまうという痛恨のミスをしました。

このままでは履き心地が悪いなと思っていたところ、ニューバランスの「サポーティブリバウンドインソール」に出会いました。

これが驚くほど快適で、革靴の履き心地が劇的に改善されたんですよね。

今回は、実際に使ってみたリアルな感想について詳しく紹介していきます。

合わせて読む

なぜインソールを入れようと思ったか

私がニューバランスのインソールを使おうと思ったきっかけは、革靴のサイズを間違えてしまったからです。

もともとテクシーリュクスの革靴25.5cmを履いていたのですが、「少しキツいかも」と感じていたため、次は26cmにしようと思っていました。

しかし、なぜか26.5cmを購入してしまっていたんです。

返品も考えましたが、試しに履いてみたところ、「ゆとりがあっていいかも」という感覚。

しかし、長時間履いているとブカブカしていて快適とは言えない状態でした。

テクシーリュクスの革靴は「スニーカーのような履き心地」として定評がある。

捨てるには惜しい…。

そんなときに見つけたのが、ニューバランスの『サポーティブリバウンドインソール』です。

インソールを入れると靴の中が少し狭くなるため、私のようにサイズが大きすぎた場合には、ちょうどいいフィット感に近づけることができるのでぴったりでした。

さらに、信頼しているニューバランスブランドということもあり、迷うことなく購入を決断しました。

ニューバランス サポーティブリバウンドインソールの紹介

今回購入したのは、ニューバランスの「サポーティブリバウンドインソール(RCP280 / LAM35689)」というモデルです。

このインソールの特徴はこんな感じ。

  • かかと部分にABZORB素材を使用し、着地時の衝撃をしっかり吸収
  • 土踏まず部分に硬めのサポートプレートが入っていて、アーチをしっかり支えてくれる
  • 表面は滑りにくい素材で、靴の中で足がズレにくい
  • 適度な厚みと反発力があり、クッション性と安定感のバランスが良い

本来はニューバランスのスニーカーに使うアイテムですが、レビューを見てみると、他のメーカーのスニーカーはもちろん、革靴にも使っている人がいたので私もやってみることにしました。

ニューバランスの商品の中で一番売れているアイテムだとか。

試しやすい値段帯ながら、しっかりと効果を感じられるコスパの良いアイテムです。

革靴で実際に使った感想

実際に、テクシーリュクスの革靴に、ニューバランスのインソールを入れて使ってみました。

本来の使い方とは若干違いますが、結論、革靴との相性も良かったです。

  • フィット感が改善された
  • スニーカーのような履き心地になった
  • 長時間歩きやすくなった

見た目も灰色のため革靴にもぴったり。

私の場合、テクシーリュクスとニューバランスのインソールのサイズ感がほぼ同じだったので、切ったりはせずに、そのまま重ねて使用することにしました。

0.5cmくらいはサイズ感が小さくなった気がしているので私にはぴったりでした。

今回購入したテクシーリュクスの革靴は、比較的リーズナブルなモデルだったため、元々の履き心地はそこまで高級感があるわけではありません。

長時間履いていると、どうしても足裏が疲れたり、革靴の痛みを感じることもありました。

しかし、インソールを入れたことでその印象が一変。

足全体のフィット感が増し、地面からの衝撃もしっかり吸収してくれるため、歩くのがとても楽になりました。

長時間履いていても疲れなくなったので、革靴を履くのが苦じゃなくなりました。

サイズ調整という目的で購入したインソールでしたが、それ以上に歩き心地が改善され、今では革靴を履くときの必須アイテムになっています。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、『ニューバランスのインソールで革靴も快適になった話』というテーマでした。

もともとはサイズ調整のために購入したインソールでしたが、実際に使ってみると、履き心地がかなり改善されました。

インソールを変えるだけで、ここまで履き心地が改善されたことに驚きが隠せません。

革靴は疲れる。。

長時間履くのがつらい。。

と感じている方には、ぜひ一度試してみてほしいアイテムです。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

以上です。

ではまた。

  • この記事を書いた人

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

-ライフスタイル