どーも、こーたです。
今回は『2025年夏の私服は1コーデで完結した話』というテーマです。
以前、『ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話』という記事を書きましたが、それの夏服バージョンです。
夏は汗をかくので服の枚数が必要だと思われがちですが、実際には同じコーデを複数用意しておけば十分です。
むしろ、毎日同じ服を着ることで服選びのストレスがなくなり、シンプルに過ごせるメリットを強く感じています。
今回は、私が2025年夏に選んだ1コーデと、実際に過ごしてみて感じたことを紹介していきます。
ミニマリストの夏服 1 コーデを紹介

まずは、私の夏服1コーデを紹介していきます。
トップス:ユニクロ

ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズ T シャツ。
おすすめポイント
- 五分袖で流行に合っている
- 厚さが絶妙で1枚でも透けづらい
- 真っ白なので清潔感が出る
- どこにでも売っている
同じものを3着持っています。
これを2年ほど前から着用しており、最近1枚買い足しました。
ユニクロなので傷んできたらすぐに買い足せるのもありがたいですね。
インナー:グンゼ

グンゼのin.T(インティー) クルーネックインナー。
Tシャツのインナーとして着用しています。
そのおかげで脇汗や、乳首の突起を抑えることができ、清潔感もアップします。
ベージュを選んでいるので、目立ちづらいのと首元がガバッと開いているので、首元から見えづらくなるのも嬉しいポイント。
夏場は汗をかきやすいのでマストアイテム!

ボトムス:ユニクロ

ユニクロのウルトラストレッチアクティブショーツ。
おすすめポイント
- 動きやすいストレッチ素材
- 乾きやすい素材
- スポーツでも着用できる
- ちょうど良い丈感
普段使いだけでなく、筋トレするときやゴルフでも使えるのでかなり便利アイテム。
私は同じもの2着を着まわしています。
今までは夏でも長ズボンを履いていたのですが、最近は暑すぎて半ズボンにサンダルがほとんど。
- LIGHT GRAY
- DARK GRAY
- BLACK
- BEIGE
- GREEN
- BLUE
私はブラックを愛用していますが、色展開も豊富でおすすめです。
サンダル:ウーフォス

私が愛用しているのは、リカバリーサンダルで有名なウーフォスのサンダルです。
今年の夏は暑すぎて、ほとんどサンダルを履いてます。
衝撃を吸収し足への負担を軽減してくれるので、長時間歩いても疲れにくいのが特徴です。


見た目もシンプルなので気に入っています。
バッグ
私が使っているバッグは大きく2つあります。
- THE NORTH FACE エレクトラトートS
- Aer City Pack 2
街歩きやデートに行く際は、THE NORTH FACE エレクトラトートSを使っています。

こちらは必要最低限の荷物を運ぶことができ、見た目も最高です。
シンプルなデザインなので、服装を選ばずどんなコーデにも合わせやすいのも魅力です。
「手ぶらはちょっと…」というときに使ってます。
一方、カフェで作業する際や、荷物が多い際は、Aer City Pack 2を使っています。

パソコンやノート、ケーブル類なども余裕で収納できるので、長時間作業にもぴったりです。
仕事の日は毎日使っていますが、休日での出番も多いです。
かなりのお気に入りアイテムです。
ミニマリストの夏服を 1 コーデにした理由

私が夏服を1コーデにした理由を紹介していきます。
1コーデなので、1着というわけではありません。
私の場合、
- 白Tは3着
- ハーフパンツ2着
というスタイルです。
1コーデにした理由とメリットも合わせて紹介していきます。
服選びに迷わなくなる
1コーデにすると、服選びに迷わなくなります。
「今日はどんな服を着たら良いかな。」とか「このコーディネートは合うかな。」という迷いがなくなりました。
以前は、私も「何着て行こうかな。」とか「この組み合わせダサく無いかな。」と鏡の前でファッションショーをしていたこともあります。
しかし、1コーデにしてからは、手に取る服はいつも同じ。
考える必要がないので、朝のエネルギーを他のことに使えるようになりました。
スティーブ・ジョブズと同じですね!
自分に似合う服を毎日着られる
1コーデに絞っているので、自分に似合う服を毎日着ることができます。
自分が一番しっくりくると思っている服を、毎朝何も迷わず身につけられる。
これは、小さなことのようでいて、日々の満足感に大きく影響していると感じます。
私の場合は、パーソナルカラー診断を行った際に、『ブルベ冬』という診断結果でした。
似合う色としてこんな感じ。

白と黒は、誰でも似合うらしいのですが、『ブルベ冬』の人は特に似合うらしいです。
白Tに揃えることで、毎日似合う服を着用できるので快適です。
ちなみに仕事で着ているポロシャツは紺色です。
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は『2025年夏の私服は1コーデで完結した話』というテーマでした。
1コーデに絞ることで、毎日の服選びに迷うことがなくなり、クローゼットもスッキリしました。
お気に入りの服を繰り返し着ることで、自分に合ったスタイルが定着するのも大きなメリットです。
もし服選びに悩んでいる方がいたら、好きなファッションを取り入れた1コーデ生活を試してみるのもおすすめです。
以上です。
ではまた。