メニュー

  • ミニマリズム
  • ライフスタイル
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • 本・映画
  • 睡眠と健康
  • バッグ
  • 食事
  • 財布とお金
  • 買ってよかったもの
  • お問い合わせ

カテゴリー

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

  • ミニマリズム
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • バッグ
  • 財布とお金
  • お問い合わせ

インミストの口コミ・評判をレビュー【PR】

どーも、こーたです。 今回は、『飲むミストサプリであるインミストの口コミ・評判をレビュー』していきます。 私は、毎日多くのサプリを摂取しております。 https://kotakotablog.com/minimalist-supple 合わせて読む サプリを飲んでいる中で、一番苦手なのが、粒が大きくて喉に詰まってしまうこと。 特に大きい粒だと詰まるのが怖くて飲む頻度が下がってしまうんです。 そんな中見つけたのが、このミストサプリ『インミスト(IN MIST)』。 ミスト状に噴射して飲む新形態のサプリメント …

chatGENEをやってみた感想。口コミ評判を徹底解説。

どーも、こーたです。 今回は『chatGENE(遺伝子検査)をやってみた感想。口コミ・評判も解説』というテーマです。 私は、以前にGeneLife(ジーンライフ)の遺伝子検査をやったことがあります。 https://kotakotablog.com/genelife-review 同じような遺伝子検査ですが、chatGENEの遺伝子検査は、値段が6,800円とかなりお手軽にできる遺伝子検査になってます。 それでいて、がんや生活習慣病、食、睡眠、肌、運動などに関する遺伝的傾向を、400項目にわたって知ること …

5年目の『マネーフォワードME』の口コミ評判を徹底解説。

どーも、こーたです。 今回は、『5年間使用したマネーフォワードMEの口コミ評判を徹底解説。』というテーマです。 マネーフォワードの評判が知りたい。 マネーフォワードのメリットデメリットは? という方におすすめです。 私は、2019年からマネーフォワードMEというアプリで家計管理をしてきました。 家計簿マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)無料posted withアプリーチ もともとは無料版で使っていましたが、連携数が足りなくなったため、有料版にアップグレードしました。 自動で家計管理ができ …

ミニマリストがクレジットカードを変更した話

どーも、こーたです。 今回はミニマリストがクレジットカードを変更したというテーマです。 結論から言うと、今まで使っていたエポスゴールドカードから三井住友カードゴールド(NL)に変更しました。 実際に変更した理由や三井住友カードゴールド(NL)のメリットデメリットを紹介していきます。 三井住友カードゴールド(NL)を考えられている方はぜひ参考にしてみてください。 三井住友カードゴールド(NL)に変更した理由 私が三井住友カードゴールド(NL)に変更した理由は、SBIコンボにしたからです。 SBIコンボとは、 …

ミニマリスト愛用のパジャマを紹介してみた。

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストのパジャマと部屋着を紹介』というテーマです。 ミニマリストってパジャマは必要なの? 部屋着もパジャマも外出時の服も全部同じでよい? という方におすすめです。 私は、部屋着は不要、パジャマは必要だと考えています。 理由は、寝るときの服装は睡眠に大きな影響を与えると考えているからです。 また部屋着は別で作る必要がなく、パジャマと一緒でも平気です。 私が使っているパジャマや、部屋着とパジャマを兼用している理由を紹介していきます。 では詳しくみていきましょう。 ミニマリ …

ミニマリストの靴は2足で足りるのか検証してみた。

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストの靴は2足で足りるのか検証してみた』というテーマです。 ミニマリストの私がさまざまな靴を履いてきて、お気に入りの靴を2つにまで絞って生活してみたので紹介していきます。 ミニマリストがおすすめする靴って何? 靴がなかなか減らせない。 という方におすすめです。 私は、もともと10足近くの靴を持っていましたが、ミニマリストになった際に2足まで減らしました。 今後必要になったら増やすかもしれませんが、2足でも充分に生活できているので紹介します。 靴を減らすことで、さまざ …

【2024年】ミニマリストの欲しいものリスト

どーも、こーたです。 今回は、『2024年ミニマリストが欲しいもの』というテーマです。 ミニマリストの私が今年欲しいものをまとめてみました。 ミニマリストも当然物欲はあります。 実際に欲しいものまとめ、必要性を考えることで、物欲と向き合い、コントロールできます。 https://kotakotablog.com/minimalist-material-desire 合わせて読む では詳しくみてみましょう。 2024年欲しいものリスト 2024年の欲しいものリストをまとめてみました。 3年前にも欲しいものリ …

オープンイヤータイプのワイヤレスイヤホン『SOUNDPEATS GoFree2』 を徹底レビュー。

どーも、こーたです。 今回は、『オープンイヤータイプのワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS GoFree2」をレビューしてみた』というテーマです。 コスパの良いワイヤレスイヤホンないかな 耳を塞がないイヤホンが欲しい という方におすすめです。 「SoundPeats GoFree 2」はイヤホン専用ブランドのSoundPeatsが2024年11月に出したオープンイヤー型のイヤホンです。 15年間イヤホン一筋のブランドなだけあって、高音質なのに値段が安いというコスパ最強のイヤホンになってます。 今回は、 …

遺伝子検査(ジーンライフ)をやってみた。口コミ評判も調査。

どーも、こーたです。 今回は『遺伝子検査GeneLife(ジーンライフ)をやってみた感想』というテーマです。 遺伝子検査GeneLife(ジーンライフ)とは、国内シェアNo.1の遺伝子解析の専門会社であるジェネシスヘルスケア株式会社が運営する遺伝子検査会社です。 がんや心筋梗塞、新型コロナウイルス重症化などの疾患リスクから、肥満要因や肌タイプ、筋肉タイプなどの体質、母方祖先のルーツなど、約360項目を解析することができます。 私が実際にやってみた検査結果をもとに、どのようなものなのかを紹介していきます。 …

【ABLE CARRY】Daily Plusのバックパックを本音レビュー。

どーも、こーたです。 今回は『ABLE CARRY Daily Plusの口コミと評判レビューを徹底解説する』というテーマです。 バックパックのおすすめ知りたい。 Daily Plusの口コミって実際どうなの? という方におすすめです。 ABLE CARRY(エイブルキャリー)は、香港で誕生したバックパックブランドです。 多い荷物も軽く背負える「無重力バックパック」として有名です。 そんなAble Carryの製品をメーカーさんにご提供していただきましたので、詳しくレビューしていきます。 Able Car …

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 21 Next »

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

サイト内検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

アーカイブ

よく読まれている記事

ラルコバレーノ  アイキャッチ 1
ラルコバレーノのスマートミニウォレットを半年使ってみた感想
2
ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話。
クレジットカード 3
ミニマリストが持つべきクレジットカードとは?おすすめのカードと枚数を紹介
4
【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。
バッグハンガークリッパ 5
【レビュー】バッグハンガー『クリッパ』を3年使ってみた感想。
  • プライバシーポリシー
  • 消費者庁
  • 厚生労働省

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

© 2025 こーたログ