メニュー

  • ミニマリズム
  • ライフスタイル
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • 本・映画
  • 睡眠と健康
  • バッグ
  • 食事
  • 財布とお金
  • 買ってよかったもの
  • お問い合わせ

カテゴリー

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

  • ミニマリズム
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • バッグ
  • 財布とお金
  • お問い合わせ

【2024年】やってよかったこと、これからやりたいこと

どーも、こーたです。 今回は『ミニマリストが2024年にやって良かったこと』を紹介していきます。 2024年を振り返ったときに、今年やって良かったことや、やりたかったことなど色々と考えることがありました。 個人的には、激動の1年だったと思います。 なんといっても、5年間働いてきた会社を辞めるという決断をしたからです。 それに伴い、いろんなことをやってきました。 買ってよかったものは恒例ですが、やってよかったことも参考になるかと思っています。 大きなことから小さなことまで紹介していきます。 気になっているけ …

【2024年下半期】ミニマリストが買って良かったもの

どーも、こーたです。 今回は、『2024年下半期ミニマリストが買って良かったもの』というテーマです。 早いもので、今年もそろそろ終わります。 毎年恒例ではありますが、下半期に買って良かったもの、悪かったもの、今後買いたいものを紹介していきます。 ミニマリストのため、買い物はかなり慎重に、下調べをしています。 その中でも本当に買って良かったものを厳選して紹介していきます。 また当然、買って後悔したものもあります。 今後の買い物の参考にしてみてください。 ミニマリストが2024年下半期に買ってよかったもの 2 …

ユニクロの靴下がおすすめだった話

どーも、こーたです。 今回は、『ユニクロの靴下がおすすめ』というテーマです。 私は、なるべく不要なものは買わないようにしています。 靴下は誕生日プレゼントにもらった靴下を、3年ほど愛用していました。 しかし、3足すべて穴が空いてしまったので、新しい靴下をユニクロで購入してみました。 これがかなり快適だったので紹介していきます。 ユニクロの靴下ってどうなの? ずれない靴下が欲しい。 という方におすすめです。 私が使っている靴下を紹介 私が使っている靴下を紹介していきます。 全部で6足。 仕事用の長いタイプが …

【ミニマリストのかばんの中身】ジムに行くとき編

どーも、こーたです。 今回は、『私がジムに持っていくアイテムを紹介』というテーマです。 最近は週3日ペースでジムに通って筋トレをしています。 絶賛、筋トレにハマっております。笑 そんな私がジムに持ち運ぶ際のアイテム、かばんの中身を紹介していきます。 3年ほど筋トレを継続してきており、結果も少しずつ出てきているので、初心者の方は参考にしてみてください。 ジムに持ち込むかばんの紹介 まずはかばんの紹介から。 かばんは、木梨サイクルのラウンドトートバッグ。 実はゴルフ用のアイテムなんですよね。 ゴルフのラウンド …

『メディカル枕』の口コミ評判を徹底解説。

どーも、こーたです。 今回は、『通販生活のメディカル枕の口コミ評判を徹底解説』というテーマです。 メディカル枕って実際どうなの? メディカル枕試してみたい。 という方におすすめです。 私は今までブレインスリープピローという枕を愛用してきました。 しかし、最近どうしても「枕のへたり」が気になり始めました。 そして、昔使っていた通販生活のメディカル枕に変更することに決めました。 結果から言うと、大満足。 やっぱりメディカル枕はいいなあ。 今回は、改めて私が枕を変更した理由やメディカル枕のメリットデメリットを徹 …

オールバーズを1年履いて感じたデメリットを5つ紹介

どーも、こーたです。 今回は、『オールバーズの靴を1年履いて感じたデメリットを紹介』というテーマです。 オールバーズとは、サンフランシスコ発2016年創業のシューズブランド。 アメリカTime誌が「世界一快適なシューズ」と紹介したことで人気を集めており、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 私はオールバーズの靴を1年半程度、ほぼ毎日履いてきました。 とても気に入って履いておりましたが、1年以上使っているとデメリットも見えてきます。 今回は、実際に私が1年半程度、ほぼ毎日履いてみて感じたデメリット …

【デンティス】の歯磨き粉がすごく良かった話。

どーも、こーたです。 今回は、何気なく買った歯磨き粉がすごく良かったので紹介していきます。 私は、歯磨き粉には全くこだわりがなく、貰いものばかりを使っていました。 今まで使っていたのは、Amazonの評価が高かったフィスの歯磨き粉やマービスのおしゃれな歯磨き粉など。 ちょうど歯磨き粉が切れるタイミングだったので、「次はどこの歯磨き粉にしようかな。」と考えながら、X(旧Twitter)をみていました。 そこで評判の良かったデンティスの歯磨き粉を購入してみました。 結論から言うと、すごく良かったです。 寝起き …

【8年タオル】の口コミ評判を徹底解説。

どーも、こーたです。 今回は、『8年タオルを実際に使ってみた感想と口コミレビュー』というテーマです。 私は、バスタオルの代わりに、ヒオリエのビッグフェイスタオルを3年以上愛用していました。 とてもふわふわで使い心地は良かったですが、タオルの寿命は1年程度と聞いていたのと、雑菌なども心配なので新しいタオルに買い換えました。 新しく購入したのは『8年タオル』のビッグフェイスタオルです。 実際に使ってみて感じたメリットや口コミ評判を紹介していきます。 8年タオルの特徴 8年タオルの特徴を紹介。 8年タオルシリー …

【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。

どーも、こーたです。 今回は、『Aer City Pack Proのバックパックを徹底レビュー』していきます。 おすすめのバックパックを教えて。 Aerのバックパックが気になる。 という方は参考にしてみてください。 私は、今まで様々なバックパックを試してきました。  ABLE CARRYの『Daily Plus』やAerの『City Pack』など当ブログでも紹介してきました。 中でも『Aer City Pack』はとてもお気に入りで、仕事でもプライベートでもほぼ毎日愛用してきました。 http …

ミニマリストがミニマムにすべきでないこと3選

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストがミニマムにすべきでないこと』というテーマです。 ミニマリストは、物を減らしてシンプルにすることで心地よさや自由を追求していきます。 私もさまざまなものを減らしてきました。 しかし、ミニマリストであっても、すべてをミニマルにすれば良いわけではありません。 今回は、ミニマリストでもミニマルにすべきでないことを紹介していきます。 人生をシンプルにしながらも、バランスを保つための参考になれば幸いです。 ミニマリストがミニマルにすべきでないこと ミニマリストがミニマルに …

« Prev 1 2 3 4 … 21 Next »

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

サイト内検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

アーカイブ

よく読まれている記事

ラルコバレーノ  アイキャッチ 1
ラルコバレーノのスマートミニウォレットを半年使ってみた感想
2
ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話。
クレジットカード 3
ミニマリストが持つべきクレジットカードとは?おすすめのカードと枚数を紹介
4
【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。
バッグハンガークリッパ 5
【レビュー】バッグハンガー『クリッパ』を3年使ってみた感想。
  • プライバシーポリシー
  • 消費者庁
  • 厚生労働省

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

© 2025 こーたログ