メニュー

  • ミニマリズム
  • ライフスタイル
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • 本・映画
  • 睡眠と健康
  • バッグ
  • 食事
  • 財布とお金
  • 買ってよかったもの
  • お問い合わせ

カテゴリー

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

  • ミニマリズム
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • バッグ
  • 財布とお金
  • お問い合わせ

週1で2年間ジムに通った効果と感想。

どーも、こーたです。 今回は、『2年間ジムに通った効果と感想』というテーマです。 私は、2022年7月から2年間パーソナルジムに週1ペースで通いました。 その効果と感想を備忘録としてまとめます。 週1で効果はあるの? パーソナルジムは実際どう? という方におすすめです。 私がパーソナルジムに通った理由 私がパーソナルジムに通った理由は、強制力を持たせたかったからです。 私は学生の頃に、何回かスポーツジムを契約しましたが、3日坊主ですぐに行かなくなってしまいました。 最近でも、チョコザップを契約しましたが、 …

『ダイソー 圧縮バッグ』の口コミ評判を徹底解説。

どーも、こーたです。 今回は『ダイソーの圧縮バッグが便利すぎたので紹介する』というテーマです。 私が愛用しているバックパックの唯一のデメリットが容量が14ℓで荷物が多いときはパンパンになることがありました。 https://kotakotablog.com/aer-city-pack 休日は、MacBookや資格勉強の参考書、キックボクシングの着替えなど、荷物が多くなることが多くあります。 少しでも荷物サイズを減らしたいと思い、こちらのアイテムを購入してみました。 結論から言うと、買ってよかったアイテムで …

ミニマリストが買ってよかった便利グッズ18選

どーも、こーたです。 今回は『男性ミニマリストが買ってよかった便利グッズ18選を紹介』というテーマです。 買ってよかった便利グッズという視点で日用品から家電までまとめて紹介していきます。 男性ミニマリストの視点で、人生の満足度を高めてくれたアイテムたちです。 では詳しくみていきましょう。 買ってよかった便利グッズ【ガジェット系】 買ってよかった便利グッズを18選に絞って紹介していきます。 買い物やプレゼント選びの参考にしていただけると幸いです。 ポップインアラジン2 私の中では、今までの購入品で満足度が一 …

【ミニマリスト】ものを増やさないためのコツを紹介

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストがものを増やさないためのコツを紹介』というテーマです。 実際に私は、ミニマリストとして活動してから5年ほど経ちました。 その中でも、1度もものが増えなかったわけではありません。 例えば、不要なものを買ってしまったり、部屋が散らかってしまったりもあります。。 しかし今では、快適な部屋作りやものの総量を維持できるようになってきました。 そんな私が実践している、ものを増やさずに生活するためのちょっとした大事なコツを紹介していきます。 参考になれば幸いです。 1イン1ア …

BAKUNEパジャマのデメリットを徹底解説

どーも、こーたです。 今回は、『BAKUNEパジャマのデメリットを徹底解説』というテーマです。 BAKUNEとは、着るだけで血行を促進し、疲労回復することで健康的な毎日を支えるリカバリーウェアです。 私は、寝具はもちろん、パジャマにも徹底的にこだわってきました。 https://kotakotablog.com/sleep-item このリカバリーウェアはお気に入りで、長袖だけでなく、半袖の夏用も購入し1年中BAKUNEを着て寝ています。 しかし、口コミ・評判をネット上で調べたところ、「あまり効果がない」 …

メンズミニマリストがパーソナルカラー診断を受けた感想

どーも、こーたです。 今回は、『メンズミニマリストがパーソナルカラー診断を受けてみた感想』というテーマです。 パーソナルカラー診断とは、生まれ持った肌や目、髪などの色から、あなたに似合う色を導き出すものです。 イエベ、ブルベなんて言葉もよく聞きますよね。 私はメンズですが、メンズでも受けられるパーソナルカラー診断に行ってきたのでその感想を紹介します。 メンズだけどパーソナルカラー診断を受けてみたい。 自分に似合う色が知りたい。 という方におすすめです。 私が実際に受けてみて感じたことや、どんな人におすすめ …

【2024年上半期】ミニマリストが買って良かったもの5選

どーも、こーたです。 今回は、『2024年上半期ミニマリストが買って良かったもの』というテーマです。 早いもので、今年も半年が終わりました。 毎年恒例ではありますが、上半期に買って良かったもの、悪かったものを紹介していきます。 ミニマリストのため、買い物はかなり慎重に、下調べをしています。 その中でも本当に買って良かったものを厳選して紹介していきます。 ミニマリストが2024年上半期に買ってよかったもの ミニマリストの私が2024年上半期に買って良かったものを紹介していきます。 実際に購入したものは、たく …

ミニマリストがパーソナルジムに通うのはアリ?

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストがパーソナルジムに通っている理由とアリかどうか?』について書いていきます。 パーソナルジムってどうなの? ミニマリストにはおすすめ? という方におすすめです。 私は家の近くのパーソナルジムに2年ほど通っています。 個人的にはパーソナルジムに通って良かったと思っています。 しかし全ての人におすすめができるとは思いません。 実際に2年間通ってみて感じたことや、メリットデメリット、どんな人におすすめなのか紹介していきます。 将来的には辞めることを考えるならアリ ミニマ …

【部屋紹介】男性ミニマリストのルームツアー(2024年版)

どーも、こーたです。 今回は、【2024年版】メンズミニマリストの私が住んでいる一人暮らし部屋を紹介していきます。 4年前にこちらの動画で部屋を紹介しているのですが、変わっている部分もありますので改めて紹介していきます。 https://youtu.be/2lPMYWZLKbQ?si=CmpLlMAlD6Yc8AP9 都内の1K、7畳に住んでおり家賃は8万くらいです。 ミニマリストには十分な部屋の広さがあり、快適に暮らしています。 少しでも参考になれば幸いです。 https://kotakotablog. …

ラルコバレーノのスマートミニウォレットを5年使ってみた使用レビュー。

どーも、こーたです。 今回は、『ラルコバレーノのスマートミニウォレットを5年使ってみた使用レビュー』というテーマです。 評判実績のあるラルコバレーノの財布を新調し、はや5年が経過。 今でも愛用しているお気に入りの財布です。 自分でも、これだけ長く愛用するとは思ってませんでした。 実際に5年間使ってみたリアルな感想や使用感などを紹介していきます。 実際ラルコバレーノってどうなの? 5年も使うと経年変化はあるのか? という方におすすめです。 この記事を読むことで、ラルコバレーノの魅力や実際の使用感、メリットデ …

« Prev 1 2 3 4 5 … 21 Next »

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

サイト内検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

アーカイブ

よく読まれている記事

ラルコバレーノ  アイキャッチ 1
ラルコバレーノのスマートミニウォレットを半年使ってみた感想
2
ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話。
クレジットカード 3
ミニマリストが持つべきクレジットカードとは?おすすめのカードと枚数を紹介
4
【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。
バッグハンガークリッパ 5
【レビュー】バッグハンガー『クリッパ』を3年使ってみた感想。
  • プライバシーポリシー
  • 消費者庁
  • 厚生労働省

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

© 2025 こーたログ