メニュー

  • ミニマリズム
  • ライフスタイル
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • 本・映画
  • 睡眠と健康
  • バッグ
  • 食事
  • 財布とお金
  • 買ってよかったもの
  • お問い合わせ

カテゴリー

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

  • ミニマリズム
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • バッグ
  • 財布とお金
  • お問い合わせ

【デンティス】の歯磨き粉がすごく良かった話。

どーも、こーたです。 今回は、何気なく買った歯磨き粉がすごく良かったので紹介していきます。 私は、歯磨き粉には全くこだわりがなく、貰いものばかりを使っていました。 今まで使っていたのは、Amazonの評価が高かったフィスの歯磨き粉やマービスのおしゃれな歯磨き粉など。 ちょうど歯磨き粉が切れるタイミングだったので、「次はどこの歯磨き粉にしようかな。」と考えながら、X(旧Twitter)をみていました。 そこで評判の良かったデンティスの歯磨き粉を購入してみました。 結論から言うと、すごく良かったです。 寝起き …

【8年タオル】の口コミ評判を徹底レビュー。

どーも、こーたです。 今回は、『8年タオルを実際に使ってみた感想と口コミレビュー』というテーマです。 私は、バスタオルの代わりに、ヒオリエのビッグフェイスタオルを3年以上愛用していました。 とてもふわふわで使い心地は良かったですが、タオルの寿命は1年程度と聞いていたのと、雑菌なども心配なので新しいタオルに買い換えました。 新しく購入したのは『8年タオル』のビッグフェイスタオルです。 実際に使ってみて感じたメリットや口コミ評判を紹介していきます。 8年タオルの特徴 8年タオルの特徴を紹介。 8年タオルシリー …

【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。

どーも、こーたです。 今回は、『Aer City Pack Proのバックパックを徹底レビュー』していきます。 おすすめのバックパックを教えて。 Aerのバックパックが気になる。 という方は参考にしてみてください。 私は、今まで様々なバックパックを試してきました。  ABLE CARRYの『Daily Plus』やAerの『City Pack』など当ブログでも紹介してきました。 中でも『Aer City Pack』はとてもお気に入りで、仕事でもプライベートでもほぼ毎日愛用してきました。 http …

ミニマリストがミニマムにすべきでないこと3選

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストがミニマムにすべきでないこと』というテーマです。 ミニマリストは、物を減らしてシンプルにすることで心地よさや自由を追求していきます。 私もさまざまなものを減らしてきました。 しかし、ミニマリストであっても、すべてをミニマルにすれば良いわけではありません。 今回は、ミニマリストでもミニマルにすべきでないことを紹介していきます。 人生をシンプルにしながらも、バランスを保つための参考になれば幸いです。 ミニマリストがミニマルにすべきでないこと ミニマリストがミニマルに …

週1で2年間ジムに通った効果と感想。

どーも、こーたです。 今回は、『2年間ジムに通った効果と感想』というテーマです。 私は、2022年7月から2年間パーソナルジムに週1ペースで通いました。 その効果と感想を備忘録としてまとめます。 週1で効果はあるの? パーソナルジムは実際どう? という方におすすめです。 私がパーソナルジムに通った理由 私がパーソナルジムに通った理由は、強制力を持たせたかったからです。 私は学生の頃に、何回かスポーツジムを契約しましたが、3日坊主ですぐに行かなくなってしまいました。 最近でも、チョコザップを契約しましたが、 …

『ダイソー 圧縮バッグ』の口コミ評判を徹底解説。

どーも、こーたです。 今回は『ダイソーの圧縮バッグが便利すぎたので紹介する』というテーマです。 私が愛用しているバックパックの唯一のデメリットが容量が14ℓで荷物が多いときはパンパンになることがありました。 https://kotakotablog.com/aer-city-pack 休日は、MacBookや資格勉強の参考書、キックボクシングの着替えなど、荷物が多くなることが多くあります。 少しでも荷物サイズを減らしたいと思い、こちらのアイテムを購入してみました。 結論から言うと、買ってよかったアイテムで …

ミニマリストが買ってよかった便利グッズ18選

どーも、こーたです。 今回は『男性ミニマリストが買ってよかった便利グッズ18選を紹介』というテーマです。 買ってよかった便利グッズという視点で日用品から家電までまとめて紹介していきます。 男性ミニマリストの視点で、人生の満足度を高めてくれたアイテムたちです。 では詳しくみていきましょう。 買ってよかった便利グッズ【ガジェット系】 買ってよかった便利グッズを18選に絞って紹介していきます。 買い物やプレゼント選びの参考にしていただけると幸いです。 ポップインアラジン2 私の中では、今までの購入品で満足度が一 …

【ミニマリスト】ものを増やさないためのコツを紹介

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストがものを増やさないためのコツを紹介』というテーマです。 実際に私は、ミニマリストとして活動してから5年ほど経ちました。 その中でも、1度もものが増えなかったわけではありません。 例えば、不要なものを買ってしまったり、部屋が散らかってしまったりもあります。。 しかし今では、快適な部屋作りやものの総量を維持できるようになってきました。 そんな私が実践している、ものを増やさずに生活するためのちょっとした大事なコツを紹介していきます。 参考になれば幸いです。 1イン1ア …

BAKUNEパジャマのデメリットを徹底解説

どーも、こーたです。 今回は、『BAKUNEパジャマのデメリットを徹底解説』というテーマです。 BAKUNEとは、着るだけで血行を促進し、疲労回復することで健康的な毎日を支えるリカバリーウェアです。 私は、寝具はもちろん、パジャマにも徹底的にこだわってきました。 https://kotakotablog.com/sleep-item このリカバリーウェアはお気に入りで、長袖だけでなく、半袖の夏用も購入し1年中BAKUNEを着て寝ています。 しかし、口コミ・評判をネット上で調べたところ、「あまり効果がない」 …

男性がパーソナルカラー診断を受けた感想

どーも、こーたです。 今回は、『メンズミニマリスト(男性)がパーソナルカラー診断を受けてみた感想』というテーマです。 パーソナルカラー診断とは、生まれ持った肌や目、髪などの色から、あなたに似合う色を導き出すものです。 イエベ、ブルベなんて言葉もよく聞きますよね。 私はメンズですが、メンズでも受けられるパーソナルカラー診断に行ってきたのでその感想を紹介します。 メンズだけどパーソナルカラー診断を受けてみたい。 自分に似合う色が知りたい。 という方におすすめです。 私が実際に受けてみて感じたことや、どんな人に …

« Prev 1 2 3 4 5 … 21 Next »

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (133)
    • ガジェット (33)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (19)
    • 美容とファッション (34)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

サイト内検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

アーカイブ

よく読まれている記事

ラルコバレーノ  アイキャッチ 1
ラルコバレーノのスマートミニウォレットを半年使ってみた感想
2
【2025年】ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話
クレジットカード 3
ミニマリストが持つべきクレジットカードとは?おすすめのカードと枚数を紹介
4
【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。
バッグハンガークリッパ 5
【レビュー】バッグハンガー『クリッパ』を3年使ってみた感想。
  • プライバシーポリシー
  • 消費者庁
  • 厚生労働省

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (133)
    • ガジェット (33)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (19)
    • 美容とファッション (34)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

© 2025 こーたログ