どーも、こーたです。
シンプルライフを実践している私のシンプルライフのコツを紹介していきます。
[toc]
こんな方におすすめ
- シンプルライフを実践したいと考えている方
- シンプルライフをおくるコツを知りたい方
ミニマリストが考えるシンプルライフのコツの紹介
シンプルライフという言葉を知っていますか。
シンプルライフとは、暮らしをシンプルにして、生活をするという意味です。
不要な物は手放し、今ある必要な物や好きな物を大切にしてシンプルに暮らしていきます。
私の中ではホテルのようなイメージです。
ものが溢れている現代社会にとって、シンプルな暮らしというのは見直されつつあります。
ここでは、シンプルライフを実践できない人の特徴、続けるためのコツ、そしてシンプルライフのメリットやデメリットなどについて詳しく紹介します。
是非、シンプルライフを知って新しい暮らしにチャレンジしてみてください。
シンプルライフを実践できない人の特徴
シンプルライフを実践できない人はどのような特徴があるのでしょうか。
ここではシンプルライフを実践できない人の特徴を4つ紹介していきます。
一つでも当てはまる特徴がある人は注意が必要です。
安いものに目が無い人
シンプルライフを実践できない人の特徴として安いものに目が無いということがあります。
「買う理由が安いから」になってしまっている人は要注意です。
気付いたらものが増えており、部屋が汚くなってしまう傾向があります。
シンプルライフを送るには多少値段が高くても長く大事に使えるものを買うようにしていきましょう。
セールやお得に弱い人
セールやお得に弱い人はシンプルライフを実践できません。
本来は必要ないのに、「2つセットで安くなる」とか「今だけお買い得」といった広告に買わされてしまうと、ものが増えてしまいます。
買う理由が「値段」にならないように注意が必要ですね。
家の中にストックが多い人も注意が必要ですね。
知らず知らずのうちに買ってしまっている傾向があります。
専用の道具を買ってしまう人
シンプルライフが実践できない人の特徴3つ目は「専用の道具を買ってしまう」人です。
タコ焼き機やホットプレートなど、あまり使う機会のない物でも、あれば便利な物な専用の道具を買ってしまう人は要注意です。
ただ、逆に言えば複数の用途で使えるものはシンプルライフに向いております。
2way,3wayといった商品はシンプルライフにおすすめです。
収納が好きな人
収納が好きな人はシンプルライフに向いているのではないか?と思われる方も多いかもしれません。
しかし収納が好きな人は、収納スペースを多く作ってしまいます。
収納スペースが多くなるとその分だけ、ものも多くなります。
結果として、ものが溢れてしまい部屋がどんどん汚くなってしまいます。
収納が好きな人は見せる収納を意識すると良いです。
シンプルライフを続けるためのコツ
シンプルライフとはものが少ないことではなく、必要な物や好きな物は残しつつ大切にしながら単純な暮らしを送るライフスタイルのことです。
ただ、ある程度はものを厳選して減らしていく必要があります。
シンプルライフを続けるためには、これらのことを意識すると続きますので是非参考にしてみてください。
不要なものをもらわない
当たり前ですが不要なものはもらわないようにしましょう。
友達や恋人、周りにいる多くの人がプレゼントなどを送ってくることもあるでしょう。
そんなときはなかなか断れないかと思います。
しかし、例えば、街頭で配っているティッシュや無料だからという理由で何かを簡単に受け取ることはしないようにしましょう。
必要以上に買わない
ものを必要以上に買わなければものが増えることはないでしょう。
当たり前のことかもしれませんが、ついつい必要以上に買ってしまった経験はないでしょうか?
私は何回もあります。笑
購入する前に本当に必要だから買っているのか、本当は不要だけど買わされてしまっているのかをよく考える必要があります。
必要以上にストックしない
必要以上にストックしないことが大切です。
しかし、万が一切らしたらと思ってストックをしている人は多いことでしょう。
もし、地方に住んでいてなかなか買い物もできないという方であればある程度のストックは必要かもしれません。
しかし、最近はネットで注文しても1日2日で届いてしまうので、日用品を切らして困ることは少なくなってきています。
問題なのが、知らず知らずのうちにストックが溢れることによって、収納のコストもかかってしまっていることに気づかないことです。
置いておくだけでもコストがかかっていることを認識しましょう。
また、ウェットティッシュなんかは使い切らないうちにカピカピで使えなくなってしまうこともあります。
使用頻度が少ないものは借りる
「ものは買わなければいけない」という固定概念に縛られていませんか?
最近だと、「借りる」というライフスタイルが当たり前になりつつあります。
例えば車なんかは購入するとかなりお金がかかります。
毎日使う方であれば良いですが週に1回とか月に1回という方であればレンタカーやシェアカーなどでも良いでしょう。
自分にとっての使用頻度を考え、使用頻度が少ないものは「借りる」ようにしましょう。
最近だと、サブスクが流行っているので服や家具、電子機器なんかもレンタルできるようになってきています。
収納を減らす
人間は空白があるとそれを埋めたくなる習性を持っています。
収納スペースがあると、そこにものを詰めたくなってしまうのは仕方ありません。
結果として本来必要なかったものまでものを収納してしまいます。
ではどうするべきなのでしょうか?
それは収納スペースを減らすことです。
そうすることで結果としてものを少なく維持することができます。
収納は最低限まで減らしていきましょう。
ミニマリストが考えるシンプルライフのメリット
シンプルライフには様々なメリットがあります。
今回は中でも特に私が効果が高いと感じているメリットを3つ厳選して紹介していきます。
シンプルな生き方にはライフスタイルの変化だけでなく、自分自身にも良い影響を与えることもあります。
是非、シンプルライフを実践して素敵な自分へと変化してください。
部屋が快適になる
シンプルライフを実践することで「部屋が快適になる」というメリットがあります。
不要な物を手放し必要な物や自分の好きな物、大切な物に囲まれた部屋はとても心地良い空間になります。
また自分に最適化された部屋は心身ともにリラックスできる良い環境へと変化します。
また、部屋に飽きたら簡単に模様替えができます。
物が少ないので大きい家具を動かすだけでも気分をガラッと変えられ、新たな気持ちでスタートを切れます。
ものに愛着がわく
シンプルライフを実践することで「物を大切にできる」というメリットがあります。
物で溢れていた部屋から不要な物を手放していくと最後に残ったものは、あなたにとってなにより「大切にできるもの」になることでしょう。
そしてそれは、シンプルで簡素に思われるかもしれませんが、人生をとても豊かにしてくれます。
いますぐ断捨離すべきものを紹介してますのでこちらも是非ご覧ください。
思考がプラスになる
シンプルライフを実践していくことで「思考がプラスになる」という利点があります。
ものが少ないと余計な思考がなくなり、本当にやりたいことに集中できるようになります。
貧乏な人の部屋は散らかってるイメージでお金持ちの家はものが少なく綺麗なイメージがありますよね。
シンプルライフのデメリット
果たして、シンプルライフにデメリットはあるのでしょうか。
シンプルライフにはかなり多くのメリットがある一方で、確かにデメリットも存在します。
ここではデメリットもしっかりと紹介していきます。
来客に弱い
シンプルな暮らしをしていると「来客に弱い」というデメリットがあります。
友人が遊びにきた際に、食器やコップが足りなかったり、寝る際の布団や毛布などがなく不便な思いをさせてしまうことがあります。
自分にとってはシンプルで快適な暮らしでも、予備やストックがないシンプルライフは来客にとても弱い暮らしになってしまいます。
もし頻繁に来客があるという方は予備を用意しておくのも良いかもしれません。
その際はなるべくミニマルにすることをおすすめします。
手間が増える
シンプルライフを実践していると自然とものが最小限に減ります。
そのため、「手間が増える」可能性があります。
例えば、食器やコップが少ないと洗う回数が増えてしまいます。また服が少ないと洗濯の回数が増えてしまいます。
結果として、水道代がかさんでしまうケースもありますので、注意が必要です。
多すぎはもちろん、少なすぎもデメリットになってしまします。
情報を鵜呑みにせず、まずは自分にとっての最適化がどこなのかを見つけられるように考えていきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
シンプルライフを実践したいと考えていても、なかなか思い通りにならないことが多いと思います。
まずは自分にとって一番ベストな状態はどんな状態なのかを考えることが大切です。
個人的にはシンプルにしていくことでのメリットが大きすぎるのでこれからもシンプルさを追求していくつもりです。
ただその中にも「遊び心」を取り入れていきたいです。
そうすることで、シンプルライフのデメリットは限りなくゼロに近づいてくると感じます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた。