メニュー

  • ミニマリズム
  • ライフスタイル
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • 本・映画
  • 睡眠と健康
  • バッグ
  • 食事
  • 財布とお金
  • 買ってよかったもの
  • お問い合わせ

カテゴリー

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

  • ミニマリズム
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • バッグ
  • 財布とお金
  • お問い合わせ

【レビュー】FlexiSpot EF1を使ってみた感想を紹介する

どーも、こーたです。 今回は「FlexiSpot EF1を使ってみた感想を徹底レビュー」していきます。 電動昇降デスクが欲しいけど実際どうなの? 使用感が知りたい! と言う方におすすめです。 実際に私がFlexiSpot EF1を使ってみて感じたメリット、デメリットを徹底的に紹介していきます。 あなたが電動昇降デスクを選ぶ参考になれば幸いです。 レビューに用いた製品はメーカー様よりご提供いただきました。 FlexiSpot EF1の口コミ・レビュー【5つの感想】 私が実際に使ってみて感じた5つの感想を紹介 …

ミニマリストがテレビを手放して4年経った感想

どーも、こーたです。 今回は、テレビを手放して4年経ったので、実際にどうだったかを書いていきます。 結論、テレビを手放して正解でした!! 今では、ミニマリストに限らず、テレビを持たない世代が増えています。 これは、スマホやプロジェクターなどのテレビの代用品が普及したため「テレビ不要じゃない?」と考える人が増えたからです。 また、Huluやネットフリックスといった動画配信サービスのコンテンツが充実しており、テレビより面白い番組が増えたからでしょう。 テレビを4年間手放してみてのメリットやデメリットを紹介して …

ミニマリストが高い家賃を払う理由

どーも、こーたです。 今回はミニマリストが高い家賃を払っている理由を解説していきます。 家賃は極限まで下げなければいけない。 高い家賃はもったいない。 と思い込んでいる方は注意が必要です。 「ミニマリストなら狭い部屋に引っ越して家賃は下げないといけない」ということはありません。 私は、ミニマリストだけど、家賃8.5万の家に住んでいます。 ミニマリストは、家賃を下げようという意見を多く耳にします。 確かに、家賃は生活費の大半を占めており、節約することでお金が貯まることは間違いありません。 しかし、私は高い家 …

コアラマットレスの評判を徹底調査してみた

どーも、こーたです。 今回は、 腰痛持ちにおすすめのマットレスってあるの? コアラマットレスって実際に腰痛にいいの? という方におすすめです。 実は、私は長い間睡眠が取れずに悩んでいました。 夜中に腰が痛くて目が覚めてしまうので、ソファで寝ることもしばしば。。 なぜなら私は、極度の腰痛持ちで椎間板ヘルニアと診断されたこともあります。 日本人の4人に1人は腰痛持ちと言われており、年々増加傾向にある。 そんな私が、マットレスを調べ、新しく「コアラマットレス」に変えたので、実際に使ってみた感想を交えて徹底的に解 …

ミニマリストにゴミ箱はいらない!代わりのアイテムも紹介

どーも、こーたです。 ミニマリストにゴミ箱って不要なの? ゴミ箱ない人はどうやって生活してるの? と気になったことはありませんか? 実は私も気になっていました。 そもそもゴミ箱っていらないんじゃないの?と。 特に一人暮らしのお家だと、スーパーの袋などで代用している人も多いのではないでしょうか? 私は一人暮らしを始めてからキッチンのゴミ箱は使っておらず、スーパーの袋で代用しています。 今回は、ゴミ箱がないほうが良い理由とゴミ箱の代わりになるおすすめアイテムまで紹介していきます。 ミニマリストにゴミ箱は不要で …

ミニマリストの思考法①一点豪華主義

どーも、こーたです。 今回は、ミニマリストによくある考え方で「一点豪華主義」について解説していきます。 ミニマリストは単純にものを減らせば良いと言うものではないと考えています。 どちらかといえば、考え方の方が重要で、今回はその考え方について紹介していきます。 一点豪華主義とは ミニマリストについて調べると、一点豪華主義という言葉があります。 全体的には質素でありつつ、特定の物事については出費を惜しまずに豪華さを追究するあり方。例えば、洋服はどれも廉価なものであるが靴だけは高級品を着用する、といったさま。辞 …

コアラマットレスの悪い口コミ、デメリットを調査した結果。

どーも、こーたです。 今回は、コアラマットレスの悪い口コミ、デメリットについて徹底解説していきます。 コアラマットレスってステマっぽいよね。 良い口コミが多くて信用できない。。 といった方に向けて、コアラマットレスの悪い口コミやデメリットを調べてみました。 私は、コアラマットレスの良い評判が多いだけに、実際に悪い口コミやデメリットがどのようなものかが気になりました。 調べてみると、悪いと言われる理由などもわかってきたので紹介していきます。 購入する前にぜひ一度読んでみてください。 コアラマットレスの悪い口 …

【書評】スタンフォード式最高の睡眠のまとめ

どーも、こーたです。 あなたは、ぐっすり寝れてますか? この質問に「はい」と答えられる人は、この先を読む進める必要はありません。 しかし、ドキッとした方は要注意。 睡眠が足りておらず、最高のパフォーマンスを発揮できていない可能性があります。 今回は、そんな睡眠負債を抱えているあなたに、ぐっすり寝れる最高の睡眠法を紹介していきます。 スタンフォード式最高の睡眠とは この本は、「睡眠医学」の最先端を走る、スタンフォード大学の教授の西野精治氏が書かれた「最強の眠り方」を伝授する本です。 スタンフォード大学は、優 …

ミニマリストが肌断食をしようと思った理由

どーも、こーたです。 最近、肌荒れがひどくニキビがかなり増えました。 原因は、マスク荒れ、ストレス、生活習慣など、、 いろいろ考えられます。 そんな中、出会ったのが『肌断食』という言葉です。 肌断食とは、簡単に言うと、化粧水などをつけず、肌本来のバリア機能や自然治癒力を活性化させるスキンケアになります。 ミニマリストにとっては最高なのではないかと思い、本を読んでみました。 今回は実際に肌断食してみようと思った理由と、やり方を紹介していきます。 効果はまだ分かりませんので、分かり次第報告していきます。 肌断 …

ミニマリストになっても断捨離せずに残したもの

どーも、こーたです。 今回は『ミニマリストになっても断捨離せずに残したもの』というテーマです。 ミニマリストなのにそんなの持ってるの? 断捨離すべきじゃない? というものに厳選して、なぜ残したのかも含めて紹介していきます。 捨てるか迷ってるけどどーしたらいいかな?と迷ってる方の参考になれば幸いです。 ミニマリストの私が残したものを紹介 ミニマリストの私が捨てるか迷ったけど、残したものを紹介していきます。 ミニマリストなら捨てるべきでしょ。と思われるようなものに厳選して紹介していきます。 https://k …

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 … 21 Next »

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (133)
    • ガジェット (33)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (19)
    • 美容とファッション (34)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

サイト内検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

アーカイブ

よく読まれている記事

ラルコバレーノ  アイキャッチ 1
ラルコバレーノのスマートミニウォレットを半年使ってみた感想
2
【2025年】ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話
クレジットカード 3
ミニマリストが持つべきクレジットカードとは?おすすめのカードと枚数を紹介
4
【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。
バッグハンガークリッパ 5
【レビュー】バッグハンガー『クリッパ』を3年使ってみた感想。
  • プライバシーポリシー
  • 消費者庁
  • 厚生労働省

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (133)
    • ガジェット (33)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (19)
    • 美容とファッション (34)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

© 2025 こーたログ