メニュー

  • ミニマリズム
  • ライフスタイル
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • 本・映画
  • 睡眠と健康
  • バッグ
  • 食事
  • 財布とお金
  • 買ってよかったもの
  • お問い合わせ

カテゴリー

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

  • ミニマリズム
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • バッグ
  • 財布とお金
  • お問い合わせ
サラヤのオートディスペンサー

サラヤのオートディスペンサーを口コミ・徹底レビューしてみた【感想:シンプルでおしゃれ過ぎ。】

コロナ禍の時代において毎日の手洗いがかなり大事になってきました。 そんな中で手をかざすだけで自動で泡が出てくるオートディスペンサーが話題を呼んでいます。 手を触れなくて衛生的なので、感染症の予防にもぴったりです! 今回は実際にサラヤのオートディスペンサーを使ってみた感想を紹介していきます。 こんな方におすすめ オートディスペンサーのおすすめが知りたい方 サラヤのオートディスペンサーを検討している方 サラヤのオートディスペンサーの口コミ・レビュー【5つの感想】 サラヤのオートディスペンサーを実際に使ってみて …

ラブリコを使って壁に棚を作ってみた【ミニマリストDIY】

どーも、こーたです。 今回は「DIY初心者がラブリコを使って壁に棚を作ってみた」というテーマです。 今回初めてのDIYでしたがかなり満足のいく結果でしたのでDIY初心者の方はぜひ参考にしてみてください。 こんな方におすすめ 部屋が狭いので邪魔にならない棚を作りたい方 初心者におすすめのDIY方法を知りたい方 ラブリコを使って壁に棚を作ってみた理由 DIYをしたことのない私がDIYをしようと思った理由と、なぜラブリコを使ったのか紹介していきます。 以前までの部屋は配線がごちゃごちゃでとてもシンプルとは言えな …

【2021年上半期】ミニマリストが買って良かったもの5選

どーも、こーたです。 今回は、【2021年上半期】ミニマリスト(男)が買って良かったもの5選というテーマです。 「ミニマリストってどんなものを買ってるの?」と気になったことはありませんか? 実はミニマリストの買い物はかなり参考になります。 なぜなら、ものをたくさん買わない分、一つ一つのアイテムにはこだわりを持って選んでいるため、質の高いものが多いからです。 私がものを購入するときには、かなり調べてから購入しているので買い物には自信があります。 この記事では、そんなミニマリストが厳選して選んだ本当に買ってよ …

ミニマリストがスキンケアにこだわる理由

どーも、こーたです。 今回は『ミニマリストがスキンケアにこだわる理由』というテーマです。 男だけどスキンケアした方が良いの。 ミニマリストがスキンケア方法が知りたい。 という方におすすめです。 実はミニマリストにこそスキンケアにこだわる理由があります。 なぜなら、ミニマリストはものに頼らず、素の自分を磨いた方がコスパが良いからです。 私はスキンケアを始めたことで自己肯定感が高まり、自信がつきました。 この記事では、素の自分を磨くための具体的なスキンケア方法を紹介していきます。 この記事を読むと、ミニマリス …

ZIGEN

ZIGEN(洗顔・化粧水)を口コミレビューしてみた【感想:大満足です】

どーも、こーたです。 最近は女性だけでなく、男性もスキンケアをしている方が増えてきました。 今回は私が愛用している洗顔・化粧水を口コミレビューしていきます。 こんな方におすすめ ZIGENの化粧水が気になってるので口コミを知りたい方 乾燥が気になり始めた男性の方 スキンケアをどれ選んだらいいか迷っている方 ZIGENの口コミ・レビュー【5つの感想】 ZIGENの洗顔・化粧水を実際に使ってみての感想です。 率直な感想を5つに絞って解説していきます。 https://kotakotablog.com/zige …

ひげそり

ミニマリストが髭剃りをかえた理由と効果

どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストが髭剃りをかえた理由と効果』についてです。 男性であれば毎日髭剃りをするのは大変ではないでしょうか。 もっと髭剃りが楽になればなあ 髭剃り用品を減らせないかなあ という方におすすめです。 ミニマリストの私が、T字のカミソリから電気シェーバーに変えた理由とその効果について解説していきます。 ミニマリストが髭剃りをかえた理由と効果 私はもともとT字のカミソリを使って髭を剃っていました。 なぜカミソリを使っていたかというと父親が使っていたからです笑 昔は髭が薄い方だっ …

ミニマリストの時間術

ミニマリストが使っている時短アイテム・時短術

どーも、こーたです。 最近は「時短」がどれだけできるかというのが一つの課題にもなっています。 ユーチューブを倍速で再生してみたり、テレワークを導入し通勤時間をなくしたりと時間の見直しがされるようになってきました。 今回は、ミニマリストが使っている本当に無駄がはぶける時短アイテムと時短術を紹介していきます。 一人暮らしにおすすめのアイテムになっていますので参考にしてみてください。 こんな方におすすめ ミニマリストが使っている時短アイテムが知りたい方 一人暮らしで使えるアイテムを知りたい方 いつも忙しくて楽を …

バスタオル不要

ミニマリストにバスタオルは不要。その理由を徹底解説。

どーも、こーたです。 今回はミニマリスト界隈でもよく言われている「バスタオルは不要なのかどうか」について書いていきます。 バスタオルはいらないの? フェイスタオルだけで生活できる? という方におすすめです。 結論は、「バスタオルは不要」です。 私がバスタオルを使わなくなった理由と、代わりに何を使っているのかについて紹介していきます。 この記事を読むことで、バスタオルが不要な理由がわかります。 ミニマリストがバスタオルを使わなくなった理由 「お風呂上がりはバスタオルで体を拭く」というのが実家では当たり前だっ …

お気に入りアイテムまとめ

ミニマリストのお気に入りアイテム【まとめ】

どーも、こーたです。 今回は『ミニマリストのお気に入りアイテム』を紹介というテーマです。 ミニマリストの愛用品も増えてきたので、お気に入りのアイテムをまとめました。 ミニマリストのお気に入りアイテムを知りたい。 という方におすすめです。 この記事を見れば、気になったアイテムを詳しくみることができるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。 ミニマリストが毎日使うお気に入りアイテム【外出時編】 ミニマリストが毎日使っているお気に入りアイテムを【外出時編】でまとめました。 外出時に毎日のように使っている …

ミニマリストが欲しいもの

ミニマリストが欲しいもの9選【人生の満足度が上がるアイテム】

どーも、こーたです。 ミニマリストにも当然物欲はあります。 果たしてミニマリストの欲しいものはどんなアイテムなのでしょうか。 今回はミニマリストの私が欲しいアイテムを紹介していきます。 今回紹介するアイテムは本当に人生の満足度を上げてくれるアイテムなのでぜひ最後までご覧ください。 こんな方におすすめ ミニマリストの欲しいものが気になる方 ミニマリストになると欲しいものがどのように変わるか知りたい方 ミニマリストが欲しいものベスト3【お金が高くて買えないもの編】 ミニマリストの私が今欲しいものを紹介していき …

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 21 Next »

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

サイト内検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

アーカイブ

よく読まれている記事

ラルコバレーノ  アイキャッチ 1
ラルコバレーノのスマートミニウォレットを半年使ってみた感想
2
ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話。
クレジットカード 3
ミニマリストが持つべきクレジットカードとは?おすすめのカードと枚数を紹介
4
【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。
バッグハンガークリッパ 5
【レビュー】バッグハンガー『クリッパ』を3年使ってみた感想。
  • プライバシーポリシー
  • 消費者庁
  • 厚生労働省

カテゴリー

  • ミニマリズム (53)
  • ライフスタイル (129)
    • ガジェット (32)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (18)
    • 美容とファッション (33)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (18)
  • 雑記 (3)

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

© 2025 こーたログ