メニュー

  • ミニマリズム
  • ライフスタイル
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • 本・映画
  • 睡眠と健康
  • バッグ
  • 食事
  • 財布とお金
  • 買ってよかったもの
  • お問い合わせ

カテゴリー

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

  • ミニマリズム
  • 美容とファッション
  • ガジェット
  • バッグ
  • 財布とお金
  • お問い合わせ

ブレインスリープピローのお試しはできるのか?【口コミ評判も解説】

どーも、こーたです。 今回は、 ブレインスリープピローは高いから購入前に試してみたい。 どこにいけば試せるのか知りたい。 といった方に向けて、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)のお試しはどこでできるのか?解説していきたいと思います。(以下ブレインスリープピロー) 結論、お試しできるのは期間限定のポップアップストアのみとなってます。 実際にホテルや整体院に行かないと試すことができないので、試せる方は限られるでしょう。 それ以外の方法だと、レンタルくらいしかありません。 本記事では、ブレインスリープピロ …

【Amazonブラックフライデー】ミニマリストがおすすめするアイテム10選

どーも、こーたです。 今回は2021年11月26日〜12月2日で開催されるAmazonのブラックフライデーについて、ミニマリストがおすすめするアイテムを紹介していきます。 Amazonでは7日間のビッグセールということで、参加方法と事前準備、そして私が買って良かったものと注目のものを厳選して紹介していきます。 Amazonブラックフライデーの参加方法 Amazonプライム会員に登録する まずはプライム会員に登録しましょう。 プライム会員に登録する プライム会員は有料ですが、「Amazonのお急ぎ便」が使え …

ベースブレッドはステマなのか?【まずいと言われる理由とは】

どーも、こーたです。 今回は栄養食のベースブレッドがステマと言われる理由と、まずいと言われる理由、朝食として食べた方が良い理由を紹介していきます。 ベースブレッドはステマっぽいけど本当なの? そろそろ健康を気にしないとなあ と思っている方はぜひご覧ください。 結論、ベースブレッドはステマではありません。 ただ中にはステマなものもあるので、注意が必要です。 また、味に関しても心配な方が多いと思います。 まずはコンビニなどで買って味を確かめてみるのがいいかもしれませんね。 ベースブレッドがステマと言われる理由 …

ホームクリアの口コミレビュー

【体験談】ホームクリアの口コミ評判・デメリットは?使用感を徹底解説!

どーも、こーたです。 ミニマリストにとって毛の問題はかなり大きいです。 脱毛するのかしないのか、はたまた脱毛サロンにいくのか家で済ませるのか。 今回はメンズクリアから出ている家庭用脱毛器『ホームクリア』の評判・口コミを徹底解説していきます。 実際に私が使ってみて感じたメリット・デメリットも交えて紹介します。 家庭用の脱毛器を試してみたいけど評判が気になる。。 私には合うのかな? と思っている方はぜひご覧ください。 ホームクリアの口コミと評判は悪い? ホームクリアの口コミと評判は悪いの? このようにホームク …

【CASEFINITE】Frost Airのスマホケースをレビュー

【CASEFINITE】Frost Airのスマホケースを口コミ・レビュー

どーもこーたです。 私はiPhone13を購入した際にCASEFINITE Frost Air(ケースフィニット フロストエア)というiPhoneケースを購入しました。 私がiPhoneケースに追い求めていた理想にかなり近いケースを見つけました。 ケースは付けたいけどかさばるのは嫌だなあ シンプルでおしゃれなケースが欲しいなあ と思っている方にはぴったりのケースです。 今回は、実際に私がCASEFINITE Frost Airを購入した理由と使ってみての感想を紹介していきます。 CASEFINITE Fr …

ミニマリストが捨てたもの

【断捨離】ミニマリストが捨てたもの17選

どーも、こーたです。 今回は、ミニマリストが捨てたものというテーマです。 私がミニマリズムに目覚め、ミニマリストとして生活していく中で、様々なものを断捨離してきました。 そんな中で不要だと思って捨てたものを大きく19個紹介していきます。 これって本当に必要なのかな。 もので溢れてしまってるな。 と思ったときは何かのヒントにしてみてください。 では詳しくみてみましょう。 ミニマリストが捨てたもの【リビング編】 リビングで捨てたものを紹介していきます。 テレビ テレビを捨てた理由は、 お金の節約 時間の節約 …

Audibleとaudiobook.jpはどっちがおすすめなのか?【無料で聴くことも可能】

どーも、こーたです。 今回はAudibleとaudiobook.jpはどっちがおすすめなのか?というテーマです。 私は学生時代ずっとaudiobook.jpを使ってきました。 その時に購入した本は今でもたまに聴くことがあります。 また現在はAudibleで毎日通勤の際に聴いています。 私がAudibleを登録した理由や実際に使ってみた感想も紹介しています。 どちらのオーディオブックも実際に使ったことのある筆者が実際どちらがおすすめなのかを紹介していきます。 Audibleは2022年1月27日よりコイン制 …

ミニマリストがiPhone13を購入した理由

ミニマリストの私が最新のiPhone13を購入したのでその理由を紹介していきます。 ミニマリストなら小さいminiが良いのでは? とか ミニマリストはもっと長く古いiPhoneを使ってるイメージ iPhone13はマイナーチェンジだから買わない方が良い と言った意見もあることでしょう。 今回は私がiPhone13を購入した理由やおすすめのiPhoneケースを紹介していきます。 ミニマリストがiPhone13を購入した理由 ミニマリストがiPhone13を購入した理由を紹介していきます。 iPhone8の動 …

Amazonオーディブルをレビューしてみた

どーも、こーたです。 今回は『Amazonオーディブルをレビューしてみた』というテーマです。 以前からずっと「登録したい!」と思いつつ、「でも高いよな。」と敬遠していたAmazonオーディブルに登録してみました。 私がオーディブルを導入した理由と実際に使ってみて感じたメリット、デメリット、おすすめの使い方を紹介していきます。 オーディブルが気になっている方はぜひご覧ください。 私がAmazonオーディブルを登録した理由 私がAmazonオーディブルに登録した理由は、 読書量を増やしたいから 無料で試すこと …

テクシーリュクスはダサいのか?

テクシーリュクスはダサいのか?実際に使ってみた感想。

どーも、こーたです。 今回は、『テクシーリュクスはダサいのか?私が実際に使ってみた感想』というテーマです。 革靴履いていると足が痛くなってつらい。 もっと歩きやすい革靴はないの? と思われている方に、おすすめです。 それは、テクシーリュクスの『スニーカーのような履き心地』と言われている革靴です。 しかし、中には本当に歩きやすきの?見た目がダサいんじゃないの?と思われている方も多いでしょう。 そこで今回はテクシーリュクスがダサいと言われている理由、そして私が実際に使ってみてどんな方におすすめなのか調査してい …

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 22 Next »

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

カテゴリー

  • ミニマリズム (55)
  • ライフスタイル (144)
    • ガジェット (40)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (21)
    • 美容とファッション (36)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (19)
  • 雑記 (3)

サイト内検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

アーカイブ

よく読まれている記事

ラルコバレーノ  アイキャッチ 1
ラルコバレーノのスマートミニウォレットを半年使ってみた感想
2
【2025年】ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話
クレジットカード 3
ミニマリストが持つべきクレジットカードとは?おすすめのカードと枚数を紹介
4
【Aer City Pack Pro】のバックパックを徹底レビュー。
バッグハンガークリッパ 5
【レビュー】バッグハンガー『クリッパ』を3年使ってみた感想。
  • プライバシーポリシー
  • 消費者庁
  • 厚生労働省

カテゴリー

  • ミニマリズム (55)
  • ライフスタイル (144)
    • ガジェット (40)
    • バッグ (13)
    • 本・映画 (15)
    • 睡眠と健康 (21)
    • 美容とファッション (36)
    • 財布とお金 (8)
    • 食事 (10)
  • 買ってよかったもの (19)
  • 雑記 (3)

ミニマリストによるシンプルライフを発信中

こーたログ

© 2025 こーたログ