PRを含みます ミニマリストの生活

ミニマリストの上手なメルカリ活用法を紹介

09/21/2023

どーも、こーたです。

今回は『ミニマリストの上手なメルカリとの付き合い方』を紹介していきます。

ミニマリストにとって不用品を手放すことはとても大事なことです。

手放し方として挙げられるのが、

  • ゴミとして捨てる
  • メルカリ等で売る
  • 友人にあげる

などがあります。

メルカリで売ってお金になるのなら、一番良い手放し方ではないでしょうか。

しかし、

メルカリだと時間と手間がかかる。。

などの意見も多く聞きます。

そこで今回は、メルカリをどのように活用しているのかを紹介していきます。

メルカリの上手な使い方

メルカリは売るときの手間が他に比べて少ないです。

例えば、発送方法もコンビニでバーコードで簡単にできます。

そんな便利なメルカリですが、全てをメルカリで手放しているわけではありません。

私の具体的なメルカリの使い方を紹介していきます。

メルカリで売る物、売らないもの

まずメルカリで売るときの基準を紹介していきます。

私にとって不用品かもしれませんが、他の誰かにとっては必要な物になるかもしれません。

不用品でも売れるものはすべて売りたいですが、売るものと売らないものがあります。

私の場合、基本的に高く売れるもの、トラブルになりづらいものは売ります。

一方で、1000円以下のものや、大きなもの、トラブルになる可能性があるものは売りません。

トラブルになりそうなもの・・・書き込みのある本や調子が悪い機械、壊れやすいものなど。

メルカリで売るにも、手間と時間がかかることは間違いありません。

本が400円で売れたとしても、手数料10%や包装紙、送料などを含めると利益は、100円程度。。。

手間やトラブルの可能性を考えると捨てちゃいます。

ミニマリストが考える価格設定方法

私が実際に行ってる価格設定方法を紹介していきます。

例えば、本の場合。

売れている商品がいくらで売れているのかを調べます。

「影響力の武器」という本は、状態にもよりますが、大体1500〜2000円で売れていることがわかります。

次にいくらで販売されているのかを調べます。

販売されている本は大体2000円以上でした。

この本を私が場合は、最安値の1800円程度で売ります。

高く売っても売れなかったら本が家にあり続けることになるからです。

そのため、高く売るより手放す方を優先させています。

こうすることで大体のものは売れます。

ミニマリストとしては、物をたくさん持っているほどストレスになるので、安く手放すことにしています。

安ければ配送の際に、多少傷がついたりしていても、トラブルになることはほとんどありません。

トラブルになったり評価が悪くなるのは嫌ですよね。

そのため、価格設定は高く設定するよりも、売れやすい金額を設定し、早く手放すことに重きを置くのがよいでしょう。

メルカリで得た利益の活用法

メルカリで得た利益をどのように活用していくかは、その人の目標や価値観によります。

現金に変えたり、好きなものを買ったり。。

私なりの活用術を紹介していきます。

貯金

収入は貯金に回すことも1つの方法です。

利益を貯金にすることで、安定感を感じることができます。

自身の未来に投資するための原資ともなります。

最近だと、メルカリからビットコインを買うことができます。

不用品を売った収益だと気持ち的にも初めやすいですよね。

趣味・娯楽に使う

趣味や娯楽の充実に使うのも有効です。

不用品を手放して得たお金を趣味や娯楽に使うのは自分へのご褒美にもなります。

合わせて読む

私の場合、本を買うことが多いですが、ほとんどがメルカリで得たお金を使っています。

また、中には売り切れの商品がメルカリで購入できることもあります。

これは上手な活用法ですね。

注意点としては、新品と書いてあっても多少使われていたり、偽物の可能性もあります。

私の友人で、ナイキのシューズを購入したが、偽物ですぐに壊れて履けなくなってしまったことがありました。

安く買えるのはありがたいことですが、不良品だったら意味がないので注意が必要ですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、ミニマリストの上手なメルカリとの付き合い方を紹介していきました。

メルカリは、不用品を手放すにはもってこいのアプリです。

操作性もよく、簡単に手放すことができます。

しかし、アプリを使っていく中が注意点もあります。

売れないものやトラブルにつながることがあってはいくらお金になったとしても良い気持ちはしません。

メルカリを活用し、自分だけの上手な活用法を見つけてみてはいかがでしょうか。

以上です。

ではまた。

  • この記事を書いた人

こーた

一人暮らしのミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

-ミニマリストの生活