どーも、こーたです。
今回は、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)のカバーはどっちがおすすめなのか?というテーマです。(以下ブレインスリープピロー)
どちらの枕カバーにすれば良いかわからない。
それぞれのメリット、デメリットが知りたい。
という方におすすめです。
私はブレインスリープピローを購入する際にかなり迷いました。
実際には、オーガニックスリープを購入し、その後アクティブエアを購入して、現在はアクティブエアをメインで使っています。
理由としては、アクティブエアの方が、ブレインスリープピローの効果を最大限に発揮できるからです。
しかし、アクティブエアにもデメリットがあるので全ての人におすすめできるわけではありません。
今回は、購入も迷ってる方の参考になれば幸いです。
ブレインスリープピローのカバーはどっちがおすすめか?
結論から言うと、アクティブエアがおすすめです。

ブレインスリープピローという枕は、通気性に優れており、頭を冷やすことで眠りを誘発し、睡眠の質を高めるというコンセプトの枕です。
そのため、通気性が良い枕カバーの方が効果が高いのは言うまでもありません。
しかし、アクティブエアが万人受けしているわけではありません。
よってそれぞれのメリット、デメリットを紹介していき、あなたにぴったりの枕カバー選びができればと思います。
オーガニックスリープ | アクティブコットン | |
金額 | 4,400円 | 4,400円 |
素材 | オーガニックコットン100% | 再生ポリエステル100% |
カラー | 6色 | 4色 |
形状 | 包むタイプ | 巻くタイプ |
特徴 | 通気性/吸収速乾/抗菌/消臭機能 | 光触媒/抗菌防臭/消臭/制菌/ 吸水速乾/接触冷感/UVカット |
オーガニックスリープの特徴

まずはオーガニックスリープの特徴から紹介していきます。
オーガニックスリープのメリット
オーガニックスリープのメリットはこちら。
メリット
・肌触りが良い
・防臭、抗菌効果が高い
オーガニックスリープのメリットは肌触りが良いことです。

少し厚みがあり、ふわふわしていて気持ち良いです。
また、アクティブエアほどではありませんが、通気性もあります。
冬場の寒い時期なんかにはちょうど良いですね。
UVカットもあるので、洗濯できない日は枕に入れたまま、日差しに充てておくだけでも抗菌効果があります。
オーガニックスリープのデメリット
オーガニックスリープのデメリットはこちら。
デメリット
・枕を入れづらい
・通気性が悪い
デメリットとして大きいのは、枕を入れづらいことです。
枕がはるさめのように、ザラザラしているため、引っかかってしまい入れづらいです。

1週間に1回くらいの頻度で洗濯すると考えると、かなり手間になります。
入れるのに1分くらいかかります。。
また、アクティブエアに比べると、肌触りが良いものの、通気性は劣ります。
ブレインスリープピローは通気性がよく、頭を冷やしてくれることで脳まで眠れるというコンセプトの枕です。
ブレインスリープピローの効果を最大限に発揮したいのであれば、アクティブエアの方が良いかもしれません。
オーガニックスリープがおすすめの人
オーガニックスリープがおすすめの人はこちら。
おすすめの人
・敏感肌の人
・洗濯が頻繁にできない人
・寝返りを良くする人
オーガニックスリープは、オーガニックスリープは自然素材なので、敏感肌の人や肌荒れで悩んでる人にも安心です。
また、太陽の光で抗菌できる機能も付いているため、なかなか洗濯ができないという人にもおすすめです。
カバーを外さずに、太陽に充てるだけで抗菌効果があるのであれば、「外しづらい!」というデメリットも解消されそうですね。
アクティブエアの特徴

アクティブエアの特徴を紹介していきます。
アクティブエアのメリット
アクティブエアのメリットはこちら。
メリット
・通気性が抜群に良い
・洗濯がしやすい
アクティブエアのメリットは通気性が抜群に良いことです。
ブレインスリープピローは通気性が良いのが売りの枕です。
その枕の効果を最大限に活かしてくれるカバーになってます。

また、通気性が抜群のため、洗濯してもすぐに乾きやすいのもメリットになります。
アクティブエアのデメリット
アクティブエアのデメリットはこちら。
デメリット
・カバーがズレやすい
・横向きで寝ると跡がつく
アクティブエアは、ズレやすいというデメリットがあります。

私自身は気になることはなかったですが、口コミとして多かったです。
また、通気性が良いため、ゴツゴツした中の素材が直接あたります。
そのため、横向きで寝るとほっぺに跡がつくこともあります。
横向きで寝る方は注意が必要です。
アクティブエアがおすすめの人
アクティブエアがおすすめの人を紹介していきます。
おすすめの人
・効果を最大限に発揮したい人
・汗かきな人
・仰向けで寝る人
アクティブエアがおすすめの人は、ブレインスリープピローの効果を最大限に発揮したい人でしょう。
仰向けで寝る人で、寝相が良い人であれば、デメリットがほとんどありません。

夏場などは熱がこもりやすいので、アクティブエアの方が快適に過ごせます。
メリットとデメリットをよくみた上で、購入しましょう。
まとめ

いかがだっったでしょうか。
今回は、ブレインスリープピローの枕カバーについて紹介していきました。
私は、洗濯中に1枚だと足りないため、それぞれ1枚ずつ購入しました。
夏場はアクティブエア、冬場はオーガニックスリープというように使い分けています。
それぞれのメリット、デメリットを最大限に活かしつつ、睡眠の質を高めるようにできており、とても満足度が高いです。
以上少しでも参考になれば幸いです。
ではまた。