こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

【2024年】ミニマリストの欲しいものリスト

どーも、こーたです。 今回は、『2024年ミニマリストが欲しいもの』というテーマです。 ミニマリストの私が今年欲しいものをまとめてみました。 ミニマリストも当然物欲はあります。 実際に欲しいものまとめ、必要性を考えることで、物欲と向き合い、コントロールできます。 https://kotakotablog.com/minimalist-material-desire 合わせて読む では詳しくみてみましょう。 2024年欲しいものリスト 2024年の欲しいものリストをまとめてみました。 3年前にも欲しいものリ …

オープンイヤータイプのワイヤレスイヤホン『SOUNDPEATS GoFree2』 を徹底レビュー。

どーも、こーたです。 今回は、『オープンイヤータイプのワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS GoFree2」をレビューしてみた』というテーマです。 コスパの良いワイヤレスイヤホンないかな 耳を塞がないイヤホンが欲しい という方におすすめです。 「SoundPeats GoFree 2」はイヤホン専用ブランドのSoundPeatsが2024年11月に出したオープンイヤー型のイヤホンです。 15年間イヤホン一筋のブランドなだけあって、高音質なのに値段が安いというコスパ最強のイヤホンになってます。 今回は、 …

遺伝子検査(ジーンライフ)をやってみた。口コミ評判も調査。

どーも、こーたです。 今回は『遺伝子検査GeneLife(ジーンライフ)をやってみた感想』というテーマです。 遺伝子検査GeneLife(ジーンライフ)とは、国内シェアNo.1の遺伝子解析の専門会社であるジェネシスヘルスケア株式会社が運営する遺伝子検査会社です。 がんや心筋梗塞、新型コロナウイルス重症化などの疾患リスクから、肥満要因や肌タイプ、筋肉タイプなどの体質、母方祖先のルーツなど、約360項目を解析することができます。 私が実際にやってみた検査結果をもとに、どのようなものなのかを紹介していきます。 …

【ABLE CARRY】Daily Plusをレビュー|無重力バックパックの実力とは。

どーも、こーたです。 今回は『ABLE CARRY Daily Plusの口コミと評判レビューを徹底レビュー』というテーマです。 バックパックのおすすめ知りたい。 Daily Plusの口コミって実際どうなの? という方におすすめです。 ABLE CARRY(エイブルキャリー)は、香港で誕生したバックパックブランドです。 多い荷物も軽く背負える「無重力バックパック」として有名です。 そんなAble Carryの製品をメーカーさんにご提供していただきましたので、詳しくレビューしていきます。 Able Car …

ミニマリストがiPhone15を買わなかった理由を考えてみた。

どーも、こーたです。 今回は『ミニマリストがiPhone15を買わなかった理由を考えてみた』というテーマです。 私は現在iPhone13を使っており、2年以上経過しています。 私はガジェットが好きで、当時最新だったiPhone13を購入しました。 普通なら、2年も経っているので、新しいiPhone15に乗り換えても良いところですが、iPhone13を使えるところまで使おうと考えています。 その理由を私なりに考えてみました。 ミニマリストがiPhone15を買わなかった理由 ミニマリストの私がiPhone1 …

ミニマリストの冬服は1コーデで足りた話。

どーも、こーたです。 今回は『ミニマリストの冬服は1コーデで足りる』というテーマです。 冬の服装をシンプルかつ合理的にするメリットに注目することは、多くの人にとって新たな視界を与えると思っています。 たった一つのコーディネートで、寒い季節を乗り切ることは、ミニマリズムという生き方の中で実現可能です。 4年間ミニマリズムの哲学を取り入れて生活している私にとって、衣服は生活の中で必要最小限に限るという選択をしました。 季節が変わろうとも、新たなアイテムを購入することはありません。 ミニマリストが実践する、限定 …

ミニマリストがサブスクを見直した話(2)

どーも、こーたです。 今回は『ミニマリストがサブスクを見直した話2』というテーマです。 「サブスク」とは、「サブスクリプション方式」というビジネスモデルを指すもの。 本やCDといった商品にお金を支払って買うのではなく、一定期間にわたってサービスを使う権利を得る「利用料」を支払う方式を指します。 BIGLOBE 以前、サブスクの整理をしました。 それから半年ほどが経っており、また新年ということもあり、サブスクの見直しをすることにしました。 サブスクには、多くのメリットがありますが、不要なサービスにまでお金を …

リカバリーウェア『BAKUNE』の口コミ評判を徹底解説!

どーも、こーたです。 今回は、TENTIALのリカバリーウェア『BAKUNE』の口コミ評判を徹底解説していきます。 慢性的なだるさや疲れがある。 寝ても寝ても疲れが取れない。 と悩んでませんか? 実は、日本人の7割が睡眠不足と言われています。 個人的には、成人であれば9割近くの人が睡眠に対して何かしらの悩みを抱えているんじゃないかと思っています。 なぜなら、日本人は世界一睡眠時間が短いと言われており、睡眠に対しても意識が低いことがわかっています。 寝る間も惜しんで仕事をしている人をよく見かけます。 私は、 …

【2023年下半期】ミニマリストが買って良かったもの4選

どーも、こーたです。 今回は、【2023年下半期】ミニマリストが買って良かったものを紹介していきます。 今年の下半期は購入品が少なく、紹介できるものが少ないです。 しかし、ひとつひとつの購入品は自分なりに、かなりこだわっているので参考になれば幸いです。 https://kotakotablog.com/minimalist-bestbuy-items 合わせて読む ミニマリストが2023年下半期に買ってよかったもの ミニマリストが買って良かったものを紹介していきます。 気になったものがぜひあれば試してみて …

【PR】ZIGENのオールインワンジェルを使ってみた感想

どーも、こーたです。 今回は『ZIGENのオールインワンジェルを使ってみた感想』というテーマです。 メンズスキンケアで有名なZIGEN。 私は2年前からZIGENの洗顔や化粧水を使ってきました。 https://kotakotablog.com/zigen-review 合わせて読む 途中でいろんなスキンケアアイテムを使ってきましたが、これ1本でスキンケアできるのはミニマリストにとってかなり嬉しいポイントです。 私が使ってみた感想や口コミを紹介していきます。 スキンケアってめんどくさくて続かない。 もっと …