- HOME >
- こーた
こーた
一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。
ミニマリストによるシンプルライフを発信中
どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストの休日ルーティン』を紹介していきます。 過去にモーニングルーティンを紹介してきましたが、「休日のルーティンを教えてしてほしい」というお声をいただいたので紹介することに。 https://kotakotablog.com/minimalist-morning-routine 私は休日を『どれだけ充実させられるか』という視点で過ごしています。 1日の終わりに、今日も最高の1日だったなあと思いたいからです笑 いつも休日をダラダラ過ごしてしまう。 あっという間に休みが終 …
どーも、こーたです。 今回は、『THE NORTH FACE エレクトラトートS』というショルダーバッグがとても良かったので徹底的にレビューしていきます。 こちらは、かなりの人気商品で品切れ状態が続いている激レアアイテムになってます。 ついに手に入れたので、ショルダーバッグを実際に使ったレビューを徹底的に紹介していきます。 購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。 ノースフェイス エレクトラトートSを購入した理由 私は、ミニマリストのため基本的には手ぶらで外出することが多いです。 スマホや財布だ …
どーも、こーたです。 今回は『ミニマリストが買って後悔したもの』を紹介していきます。 ミニマリストとして持ち物にはかなりこだわってきました。 買うものは少ないが、その分吟味しきちんと調べた上で購入を検討しています。 しかし、中には買って後悔したものも多くあります。 ここで紹介しているのは、あくまでも私にとって合わなかったものなので、人によっては後悔しない買い物のなるかもしれません。 参考程度にしてください。 ミニマリストが買って後悔したもの ミニマリストの私が買って後悔したものについて紹介していきます。 …
どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストの私が身につけてよかった習慣』を5つに絞って紹介していきます。 20代も終盤に差し掛かりました。 私は人よりもコツコツと続けることが得意な人間なので、多くの習慣を身につけてきました。 実際によかった習慣、これからも続けていきたいと思える習慣を紹介していきます。 朝活をする 朝活の習慣ができてとてもよかったです。 私は3年ほど前から、多くの資格勉強や読書、ブログの執筆をしてきました。 今年は下記の目標を立てて勉強しています。 FP2級 簿記3級 宅建 読書年50冊 …
どーも、こーたです。 今回は『ミニマリストの上手なメルカリとの付き合い方』を紹介していきます。 ミニマリストにとって不用品を手放すことはとても大事なことです。 手放し方として挙げられるのが、 ゴミとして捨てる メルカリ等で売る 友人にあげる などがあります。 メルカリで売ってお金になるのなら、一番良い手放し方ではないでしょうか。 しかし、 メルカリだと時間と手間がかかる。。 などの意見も多く聞きます。 そこで今回は、メルカリをどのように活用しているのかを紹介していきます。 メルカリの上手な活用方法 メルカ …
どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストが物欲を抑えるためにやっていること11選』というテーマです。 目まぐるしい進化と発展の現代社会において、物欲があるのは当たり前のことです。 そもそも物欲は悪いものではありません。 頑張るモチベーションになりますよね。 しかし物欲のせいで、不要なものまで買ってしまったり、お金を無駄にしている方も多いです。 私はミニマリストになってからものとの上手な付き合い方に関して考えてきました。 物欲が止まらない。。 ついつい衝動買いしてしまう。 という方におすすめです。 何か …
どーも、こーたです。 今回は、私が愛用しているApple Watchにおすすめのタスク管理アプリ『Things3』の使い方を紹介していきます。 「Things3」アプリとは、To-Doリスト・プロジェクトの作成ができるタスク管理アプリのことです。 私が実際に使っている使い方を紹介していきます。 Apple Watchにおすすめのタスク管理アプリないかな? 「Things3」をApple Watchで使う方法を知りたい。 という方におすすめです。 Apple Watchユーザーにはかなりおすすめできるアプリ …
どーも、こーたです。 今回は『Aer City Packのバックパックを徹底レビュー』というテーマです。 毎日使っていたバックパックがボロボロになってきて破れてきたため、新しいバックパックを探していたら、ミニマリストにぴったりのバックパックを見つけました。 その名は、『Aer City Pack』というものです。 実際に使ってみると、まさにミニマリストにぴったりだったので詳しく紹介していきます。 ミニマリストにおすすめのバックパックを知りたい。 Aerのバックパックが気になる。 という方におすすめです。 …
どーも、こーたです。 今回は『ポップインアラジン2で後悔しないためのポイント5選』というテーマです。 私はポップインアラジン2を3年近くほぼ毎日のように使ってきました。 そんな私が、実際に購入する前に知っておきたかったことや後悔しないためのポイントを紹介していきます。 欲しいけど家の環境で使えるのかな。 値段が高いから躊躇しちゃう。。 という方におすすめです。 結論から言うと、ポップインアラジン2は使う人を選びます。 使い方が合うと、とても満足のいく製品になりますが、合わないと後悔する羽目になります。 そ …
どーも、こーたです。 今回は、『ミニマリストが100捨てチャレンジをやってみた感想』というテーマです。 私が100捨てチャレンジをしようと思った理由は、最近ものが増えてきた印象があったからです。 とあるSNSを見ていたときに、100捨てチャレンジというのを目にしました。 これは、とにかく100個ものを捨てるということ。 シンプルで良いですね。 私はミニマリストのため、もともと物が少ない方ではありますが、時間が経つにつれて自然とものが増えてしまっていました。 そこで所有物の見直しも兼ねて、100捨てチャレン …