PRを含みます 買ってよかったもの

【2023年】ミニマリストが買って後悔したもの

10/25/2023

どーも、こーたです。

今回は『ミニマリストが買って後悔したもの』を紹介していきます。

ミニマリストとして持ち物にはかなりこだわってきました。

買うものは少ないが、その分吟味しきちんと調べた上で購入を検討しています。

しかし、中には買って後悔したものも多くあります。

ここで紹介しているのは、あくまでも私にとって合わなかったものなので、人によっては後悔しない買い物のなるかもしれません。

参考程度にしてください。

ミニマリストが買って後悔したもの

ミニマリストの私が買って後悔したものについて紹介していきます。

あくまでも私にとっては合わなかったというものです。

あなたにとっては合うかもしれませんので、あくまでも参考程度にしていただけますと幸いです。

プロテイン

まずはプロテイン。

私は本格的に筋トレを始めて1年半ほどが経ちます。

そしてプロテインを毎日飲むようになりました。

今までは「ウマテイン」という、とにかく上手いプロテインをずっと愛飲していました。

しかし、ひとつ難点があり、値段が高い。

毎日飲むものだから、他に安いのがないのか。

そんなときにAmazonのプライムデーで安くなっていたプロテインに出会いました。

しかし、私にとっては味がいまいち。。

結果的には飲まなくなってしまいました。

そしてまた、ウマテインに戻しました。

いろんな味がありますが、全部ウマいんですよね。

美味しくないと続かないんですよね。

スマホリング

Amazonで評価のよかったスマホリング。

しかし、結果として使うことはありませんでした。

失敗ポイント

  • マグセーフ対応の磁石のため、位置が固定されて私に合わなかった
  • スマホが落としやすくなった
  • 重いので持ち運びが不便
  • 爪がないとリングが開きづらい
  • 報酬付きレビュー商品だった

そもそもスマホリング自体が私の使い方に合わなかったんじゃないかなと思ってます。

私は、外出先で動画を見る際に角度をつけておくことができたらいいなと思ってました。

その面では、このスマホリングは良いと思います。

しかし、スマホリングに指を通すと、位置が合わずに落としてしまいそうです。

また、リングが開きづらく、スマホを操作する前にイライラ。。

指でつまんで開くのが大変

1番の失敗理由は、これが報酬付きレビュー商品だったことです。

Amazonの評価は星4.4とかなりの高評価。

そのため、良いのではないかと思い購入してしまいました。

しかし、買ってみると、「レビュー5書いてくれたら1500円分のギフト券プレゼント」と書いてあって萎えました。。

調べてみると、どうやらラインに誘導されてギフト券はもらえないらしい。。

レビューは当てになりませんね。

グルテンフリーのパスタ

私は夕食にパスタを食べることが多いです。

しかし、小麦粉はあまり体に良くないという話を聞きました。

そこで、グルテンフリーのものに変えてみようと考えました。

調べていくと、糖質オフの豆100%麺でできたパスタを発見。

しかし、私の口には合いませんでした。

茹で方が悪かったのか、べちゃべちゃしてしまい、完食することができませんでした。

結果、いつものパスタに戻りました。

どこでも買えるパスタ!

美味しいパスタはやっぱこれなんだなあと実感しました。

チョコザップ

ものではないですが、チョコザップ。

コンビニ感覚で行けるジムです。

私は、パーソナルジムに週1で通ってます。

しかし、実際に体をデカくしようとすると、週1日では少ないです。

そのため、プラスで週に2日くらい自分でジムに行こうと考えました。

結論からいうと、続きませんでした。

2ヶ月で3回しか行っておらず、まさに3日坊主。

その理由を考えてみました。

続かない理由

  • 帰り道になかったので行きづらい
  • 混んでいて自由に器具を使えなかった
  • 民度が低く器具の上でずっと電話している人がいた
  • フリーウエイトがない
  • パーソナルとの違いに絶望

こんな感じです。

当たり前なのですが、パーソナルジムのサービスに慣れてしまっていたため、その差に悲しくなりました。

安いというのはとても魅力的で、スーツのまま簡単に筋トレができるのは良かったです。

しかし、行かない言い訳を自分で作ってしまいました。

他人との約束は守りますが、自分との約束は平気で破る

本気で筋トレをしたいと考えている人であれば、パーソナルジムや、スポーツジムにいく方がいいのではないかと思いました。

言い訳をするな。。

ビーツパウダー

ビーツパウダーが体に良いと聞き、購入してみました。

ビーツパウダーはスーパーフードと言われており、抗酸化作用があったり、腸内環境を良くしてくれたり、様々なメリットがあるそうです。

しかし、味がいまいちだったのと、水に溶けづらく、プロテインに混ぜようとしても混ざりません。

体に良いとはわかっていても、続きませんでした。

味が良くないと続かない性格なんです。

オールインワンシャンプー

ミニマリストとして「オールインワン」という言葉には弱いんです。

特に悩みがあったわけではないですが、刺激が弱い、アミノ酸系のオールインワンシャンプーを試してみました。

しかし、髪がギシギシしてしまい、私の髪の毛には合いませんでした。

今使っているシャンプーはお気に入りで3年くらい愛用しています。

お気に入りすぎて最近はまとめ買いしてます

わかったことは、自分が満足しているものは、そのまま使い続けた方が良いということ。

世の中に商品は溢れかえっているため、今満足しているなら冒険する必要なないです。

お気に入りのアイテムは使い続けて行こうと思えたので、結果的には良かったかもしれません。

【年別】ミニマリストが買ってよかったもの

年代別の買ってよかったものも紹介していきます。

今でも愛用しているアイテムが多くあり、良い買い物をしたと思ってます。

こちらも参考にしてみてください。

2024年の買ってよかったもの

まずは、上半期に買ってよかったもの。

大きな買い物といえば、ウルトラワイドモニターくらいでしょうか。

5つに絞って紹介してます。

続いて下半期に買って良かったもの。

全部で5つ。

筋トレアイテムが多い半年になりました。

買って後悔したものや、来年買いたいものなども紹介しています。

2023年の買ってよかったもの

2023年に買ってよかったものを紹介しています。

全部で11アイテム。

買ってよかったアイテムはたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。

2022年の買ってよかったもの

2022年は前年に比べると、高い買い物はしていません。

この年に買ったコアラマットレスは殿堂入りしています。

もう2年以上使ってるんですね。

2021年の買ってよかったもの

2021年に買って良かったものを10選です。

寝具周りや、机周りにお金を使った年でした。

2020年の買ってよかったもの

2020年は、今までで一番お金を使っていきました。

ポップインアラジンや、ロボット掃除機、そしてMacBookもこの年に買っています。

かなり散財した年になりました笑

少ないもので暮らしていくためには、満足できる良いものを買う方が、結果的にコスパも良く、満足度も高いと考えています。

そのため、長く愛用していけるお気に入りのものには、投資はしていった方が良いと考えてます。

今でも愛用しているお気に入りのアイテムが多いですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は『2023年ミニマリストが買って後悔したもの』を紹介していました。

物欲に任せて色々買い物をするのはあまりよくはないと思っています。

とはいえ、買い物を一切しないというのも無理な話です。

物欲をうまくコントロールしていくことは大切です。

合わせて読む

しかし、一番大事なのは、同じ失敗をしないということ。

私の場合は、例えば、Amazonのレビューを信用しすぎるのは良くないと学びました。

同じような状況になった際に、一度踏みとどまるようにします。

そうすることで、買い物上手になれるんじゃないかと思います。

あくまでも私の後悔した話なので、皆さんに当てはまるわけではありません。

参考程度にしてもらえれば幸いです。

以上です。

ではまた。

  • この記事を書いた人

こーた

一人暮らしのメンズミニマリスト。 好きなこと、好きなものに囲まれたシンプルライフを発信しています。 お仕事の依頼はお問い合わせからお願いします。

-買ってよかったもの